パソコン time-serviceを無効にしてみる Rmasterは、また勝手にスリープ状態から復帰してる。time-serviceを無効にしてみた。代わりに桜時計を入れてみる。 2010.08.25 パソコン
パソコン Rmasterスリープ状態から勝手に復帰 WindowsVistaにはスタンバイでなくスリープという機能がついてる。で、スリープ状態にすると勝手に復帰してる。とりあえず、タスクをいじってみたがどうなるか。 2010.08.20 パソコン
手芸 はぎれあそび〜袋もの リック&ラックの型紙で作ったふたへやバッグ。この形はとっても使いやすいんで、既製品を買うときも探しますが、数が少ないです。ラミネート布で作ったのでやや難しくなりました。ミシンの押さえはテフロン押さえにして、それだけじゃだめで、針板にもシリコ... 2010.08.15 手芸
手芸 着物風ワンピース完成 いわゆる"かしゅくーる"。いつからこのかたちはカシュクールと呼ばれるようになったんでしょ?こういうかたちの服を既製品で持ってますが普通にブラウスという名前で売ってました。へんな和製英語作らないでほしいんですけど。ホビーラホビーレの型紙で作っ... 2010.08.01 手芸
パソコン roxioというソフトは。 Easy CD creatorのことだった。なんか起動しなくなった。いくらクリックしてもだめ。公式頁よりアップデータもらってインストールしたら起動するようになった。起動しないという不具合が多く発生するらしい。おまけにアンインストールもめんど... 2010.07.28 パソコン
パソコン オーサリングしてみた。 テレビ録画をDVDに焼いてみたんだが、TMPGに慣れてないからUleadが懐かしくなる。でもTMPGはすごく評判がいいし、きっとそのうち慣れると思って使ってみた。まずTMPGEnc4.0expressでカット&エンゴード次にTMPGEncD... 2010.07.28 パソコン
手芸 この暑い中狛江まで行った理由。 リック&ラックという手芸店が狛江にあります。その型紙で作りました。型紙にありませんが、切り替えポケット付けました。チェック&ストライプの手作り感溢れる型紙でちょっとへこみましたが、この店の型紙はすごく丁寧でした。店も手芸店というより雑貨屋の... 2010.07.23 手芸
手芸 こう暑いと布をさわるのがいやだ。 とっても簡単だったホビーラホビーレの羽織もの。ミセスのスタイルブック盛夏号67頁の上着をまねして、似たような型紙で作りました。1日で仕上がりました。袖にギャザーとひもをつけました。ミセスのスタイルブックは製図があるから、洋裁ができる人は自分... 2010.07.20 手芸
自転車で行こう! 多摩川サイクリング せっかくの連休だから多摩川サイクリングロード経由で狛江まで行った。途中で京王多摩川にある私鉄の経営する植物園で休憩。中も暑かったが木が茂っている場所は涼しかった。京王フローラルガーデンアンジェ京王フローラルガーデンアンジェは、去年閉園しまし... 2010.07.19 自転車で行こう!
パソコン さよならwindows2000 VAIO-RX62で書く最後の日記。今日でwindows2000のサポートが全て終わります。XPにupしてしまえばいいんですが、安定しているgiga pocketの動作が気になって、あと1年はできません。これからはテレビとして余生を過ごして... 2010.07.12 パソコン