切り戻しは大切

8月下旬に切り戻した百日草がまだ咲いています。

ところがこちらの百日草は徒長しています。
もうどうにもならないので引っこ抜きました。

どうして差が出たのかというと
切り戻したほうはせっかく植えたベビーロマンチカに覆いかぶさるようになっていたので
伸びるたびにせっせと切り戻していたのです。
徒長したほうはまだ花が咲いていてかわいそうだなと切り戻さなかったのがいけない。
ばっさり切り落とさなきゃだめでした。

同じく8月下旬に切り戻したマリーゴールド

まだまだきれいです。
このマリーゴールドは実はコーナンで見切り品50円だったもの。
3株買って2株は枯れました。
これも枯れそうだったので思い切って上部をばっさり切って蕾と花を切り落としたのがよかった。
これだけ咲き続けています。

おまけのケイトウ。
種をまいたわけではなく、ご近所のこぼれ種から生えました。
今年は種をきちんと採ろうと思います。

秋桜。
種をまいた場所は耕しもしていないところだったのによく咲きました。

コメント