手芸 湯たんぽカバー 湯たんぽカバーがちょっとへたれてきたので作りました。参考にしたのはAll Aboutの湯たんぽカバーの作り方です。作り方を変えてキルト生地をバイヤステープでくるんでざっと縫っています。もう暖かいから本格的に使うのはあと数ヶ月先になります。 2025.03.23 手芸
手芸 久しぶりに布仕事 すのこの棚にカバーを作りました。賃貸では狭すぎてミシンが出せなかったのでのびのびできるのがうれしい。コットンこばやしの布です。日本製の布地だとリバティが有名になってしまったけど、コットンこばやしさんの布地もいいですよ。とってもきれいな布です... 2025.01.04 手芸
手芸 素朴なふりして布をケチってるんじゃねーよ。 去年中之条ガーデンズに行ったときに土産物屋で箸とおたまのセットを買いました。付いてきた箸袋。布をケチりすぎでは?布の面積が少なすぎてこのまま包むと高確率で箸がはみ出ます。いいかげん嫌になってカーテンの布で箸袋作りました。こんだけ大きさが違っ... 2024.06.11 手芸
手芸 カーテンリメイク、テーブルクロスにしました。 ミシンを台の上に置けないのです。重たい鋳物のミシンなため10kg以上あるから内臓に影響があるので。クローゼットの床に置いたままミシンがけしました。ううっ、なんでこんな狭いところで縫い物なんぞしなきゃならないんだ。黄金週間、自転車で遠出もでき... 2024.05.03 手芸
おいしーい 卵白はすべて使い切ったけれど ついに、マーサ・スチュワートのレディボルティモアケーキを焼きました。おいしいけど、甘い。ともかくメレンゲが甘い。ケーキの台だけでもおいしいので、今度からはケーキ台だけ焼くのもいいかも。卵白だけのケーキですがバターと牛乳が入ってるのでおいしい... 2020.05.04 おいしーい手芸
手芸 連休中に。 連休中に人が家に来たときに「家の中暗いね。」と言われました。確かに以前から気になっていました。前住んでたアパートは明るかった。今の家は昼間でも電灯がほしいくらいの陰気さです。カーテンの柄を明るくしてみました。ユザワヤで生地を買って自分で縫い... 2019.05.17 手芸
手芸 今日も暑いです。どこにも出かけないでちょこちょこ作ってます。 マニーの琺瑯製の急須。かわいいけど冷めやすい。ポットカバーを作りました。リックラックの型紙です。普通ポットカバーは半円型でかぶせる形が多いですが、これは包む形ですごくかわいい。余り布で保温袋も作りました。汁物の保温容器を包めるようになってま... 2018.07.15 手芸
手芸 ちょっと前ですがリックラックに行ってきました。 連休にいろいろ作りたくて結局日曜大工しかできなかったわけですが布仕事もしたかったのでリックラックに行ってきました。移転していました、が、以前の場所の裏でした。まるで倉庫のようでしたがそれはそれでいい感じです。桜が裏庭できれいに散っていました... 2018.05.18 手芸
手芸 1年ぶりの石鹸 マルセイユ石鹸の処方で石鹸作りです。型から出してこれから2ヶ月乾燥。色はつけずにラベンダーオイルとオレンジオイルで香りをつけました。柑橘系の匂いは飛んでしまうかもしれません。 2016.10.05 手芸