なんとか節約したいのに、お金が羽を生やして出ていきます。
ここにきて台所の水栓が壊れました。
古いからしかたない。
実家に引っ越すときに、サーキュレーター一個壊れています。
安いし2年間24時間回していたからまあいいかなと。
それでサーキュレーター代わりに扇風機2つ買いました。
最初はDCMブランドの安い奴、つぎにシャープの高い奴。
結論から言うと、シャープのほうが絶対いいです。
DCMブランドの3倍の値段だからじゃなくて、使ってみて初めてわかる品質の差。
安いのはなんか使用中にストレスがあります。

左がDCMで右がシャープ。
DCMはねえ6時間自動停止機能があるのがいやらしい。
シャープは止まらないししっかりしている、DCMはへこへこしてる。
両方DCモーターです。
しかしDCMはACモーターを選べば良かった。
ACモーターのは6時間で止まったりしません。
安価なDCモーターの扇風機は必ずと言っていいほど6時間(8時間)で止まります。
もう一台yuasaの持っているけどそっちも止まります。
DCモーターのほうがいいかなと選んで大失敗でした。
偉そうにACとDCではDCのほうが節約できるとか書いてある
アホのキュレーションサイトありますが
はっきり言ってエアコンよりずーっと電気代は安いのです。
それに駆動音だってDCモーターも最大にすればうるさい。
ACモーターで充分でした。
買ってしまったからには使い倒して次はACモーターのを買おうと思います。
コメント