パソコン

オーサリングしてみた。

テレビ録画をDVDに焼いてみたんだが、TMPGに慣れてないからUleadが懐かしくなる。でもTMPGはすごく評判がいいし、きっとそのうち慣れると思って使ってみた。まずTMPGEnc4.0expressでカット&エンゴード次にTMPGEncD...
手芸

この暑い中狛江まで行った理由。

リック&ラックという手芸店が狛江にあります。その型紙で作りました。型紙にありませんが、切り替えポケット付けました。チェック&ストライプの手作り感溢れる型紙でちょっとへこみましたが、この店の型紙はすごく丁寧でした。店も手芸店というより雑貨屋の...
手芸

こう暑いと布をさわるのがいやだ。

とっても簡単だったホビーラホビーレの羽織もの。ミセスのスタイルブック盛夏号67頁の上着をまねして、似たような型紙で作りました。1日で仕上がりました。袖にギャザーとひもをつけました。ミセスのスタイルブックは製図があるから、洋裁ができる人は自分...
自転車で行こう!

多摩川サイクリング

せっかくの連休だから多摩川サイクリングロード経由で狛江まで行った。途中で京王多摩川にある私鉄の経営する植物園で休憩。中も暑かったが木が茂っている場所は涼しかった。京王フローラルガーデンアンジェ京王フローラルガーデンアンジェは、去年閉園しまし...
パソコン

さよならwindows2000

VAIO-RX62で書く最後の日記。今日でwindows2000のサポートが全て終わります。XPにupしてしまえばいいんですが、安定しているgiga pocketの動作が気になって、あと1年はできません。これからはテレビとして余生を過ごして...
パソコン

office2010インストール

高い!でもexcelは欲しかったので入れた。open officeにしたかった。でもしばらく使ってたら変になって、やはり無料ソフトはそれなりだった。仕事でexcelは使うから仕方ないと割り切った。噂のリボンはもう少し使ってみないと良さも悪さ...
パソコン

サン・プランニングの型紙

サンプランニングの型紙は手芸店で500円で売っている、とても扱いやすい型紙です。ブログ検索してみると、みなさんネットの型紙屋や手芸本の型紙ばかりで作っていて軽視しがちですが、実は縫製手順書が小さいながらも丁寧で、最初に1着作ってみるならおす...
手芸

ワールドカップと寝間着

ワールドカップを見ながらパジャマを作りました。チェック&ストライプという店の型紙です。縫製手順書がわかりにくいので、1着目を見ながら2着目は手直しして縫いました。なにしろチェック&ストライプの実店舗は(東京では)自由が丘にしかないので、多摩...
パソコン

録画してみた(アナログ)

アナログ録画してみた。録画ファイルそのままでTMPGで編集できるのは便利。なんかDVDに残してもいいものを録画して試してみよう。
パソコン

FF14ベンチ動かず!

音は出るが映像が出ない(当たり前だが)背景画像くらいは出るかなと思ったんだけど、やはりビデオカード換装が必要のようだ。スコアは1000以下だった。