多摩に暮らす

多摩に暮らす

多摩くらふとフェア、今年も行きました。

毎年行われる多摩中央公園の手作り市、今年も行きました。もう陶器は買わないと思ってたのに買ってしまいました。バター入れ。それと革の小物入れ。バターの小分け容器は今まで100均の砂糖入れを使っていて、それもかわいくてお気に入りだったのですが、こ...
多摩に暮らす

豪徳寺に行ってきましたその2

世田谷城址公園。城の名残は堀跡のみ。松陰神社でお抹茶。昼ごはんは豪徳寺市場の中のエスニック料理の店でフォーを食べました。干し海老がおいしい。<追記>まさと殿から突っ込みがありましたので、追記。今回は自転車では行ってません。地図上では二子玉川...
多摩に暮らす

豪徳寺に行ってきました。

連休は中日を繋げて4連休。どこかに行きたい。益子に行くのもいいけど、これ以上器を増やせない。東京散歩にしよう。どうでもいいけど注禁の標識が無粋。豪徳寺にはかなり前一度に行った。京極夏彦氏の小説に出てきたので近くだからと出かけたことがある。2...
おいしーい

サントリーのあいあい皿

サントリーのあいあい皿が届きました。つぶやくか画像投稿サイトに載せてくれとか同封の紙に書いてありましたが、自分はどちらもやっておりません。ブログで報告しちゃいます。サントリーの懸賞といえば、夏ごろ布製の袋が意匠的にパクリじゃないかと騒いでま...
多摩に暮らす

香りの力 

ここのところ会社が人手不足で残業続き。深夜部屋に帰るともう食べて寝るだけの生活。ある夜部屋に帰ると、なんか元気出た。「?」朝、コーヒーの粕を片付けていかなかった、その香りが玄関に広がっていた。「香りかぁ」ということで、マニーの香り用ランプ買...
多摩に暮らす

連休で実家に帰る。

連休は5日もあったので、やややる気が出ない。食材も使い切ってから出かけ、冷蔵庫の中は空。おまけにスカパーの無料開放と重なったため、録画がたまった。今契約するとしたらスパドラかな、NCISの新作が見たい。FOXは見たいものを今放送してない。A...
多摩に暮らす

冴えない日 

今日は荒川静香さんのアイスショーの日です。3年連続で切符が手に入らない。昔は楽だったなあ。いつからこうなったんだろう。この間の五輪、フィギュアスケートの男子シングルで金メダルが日本に来てからさらに手に入らなくなってる。テレビで観るよりも現地...
多摩に暮らす

6月の反省点・・・食費、ええ反省しておりますとも。

去年の1ヶ月の食費、6月分 26317円今年の1ヶ月の食費、6月分 39459円はい、反省しております。どうしてこうなったかというと、たぶん果物だ!去年の秋にミキサー買いました。11月から食費が3万/月超すようになりました。毎日野菜ジュース...
おいしーい

魚焼きグリルでお菓子は

魚焼きグリルでパイを焼いてみました。弱火で5分で焦げました。ネットで検索するとうまくいった記事も引っかかるのですが、うちのはだめらしいです。時間があるときに家電量販店行ってオーブンレンジ買いましょうかね。トーストはうまく焼けます。
多摩に暮らす

オーブンレンジ壊れたかも。

今は亡きベスト電器で買ったシャープのRE-i20-WBというオーブンレンジ使ってました。安いながらもいろいろと便利な機種でした。去年あたりから、オーブン機能を使うと時間通りに加熱しても生焼けになります。トーストも時間通りには焼けません。焼き...