パソコン

HDDケースレビュー

たまにはパソコンネタを下宿でノートパソコンのバックアップに使っているハードディスクケースはcenturyの「どれで~もBOX USB3.0(CPS25/35U3)」です。どうしてcenturyにしたのかというと、以前ultra ATAのハー...
おいしーい

もちもちドーナツ

パンの生地を揚げてもちもちドーナツを作りました。上にははちみつアイシングをかけてあります。よく揚げ物が上手く揚がらないと聞きますが、温度計を使うといいです。
手芸

リックラックのエプロンワンピース

最近洋裁をさぼっているわけではありません。地味に小物は作っていたのです。洋服が作れないのは、下宿にミシンがないせいです!リックラックの型紙で作りました。室内着にちょうどいいのです。今日箱根駅伝を見ながら、5時間ほど休憩なしで裁断から仕上げま...
おいしーい

正月は忙しい。

お客さんが来ました。フルーツタルトを作りました。
おいしーい

今年のおせち

なんとかー今年も。ローストビーフは1.2kgで焼いた豪華版です。
おいしーい

自分はキリスト教徒ではありませんが・・・ 

お祭りは大好きなのです。ケーキも丸鶏も焼いたのです。丸鶏は「きょうの料理ビギナーズ」を参考にしたのですが、マッシュルームがなくて舞茸を使ったら、ごぼうの苦みが舞茸に移っておいしくなかったのです。来年はマッシュルームで作ろうと思ったのでした。
自転車で行こう!

フロントディレイラー調整 

前のギアがアウターに入らなくなりました。ワイヤーかなと疑いゆるめてみましたがだめ。ひょっとしたらと調節ネジを半回転ほどずらしたら動いた。めったにいじらない場所ですが、こういうこともあるんだな。
多摩に暮らす

ペニーオークション詐欺 

自分こういうのが一番嫌いだったりします。だいたい入札するだけで手数料取られるっておかしいよ。ヤフーオークションでさえ入札したら値段を釣り上げるように入れてくるような感じになってるのに。それにね、ほんの数十万でプライド売るんですかね。落ち目に...
自転車で行こう!

自転車のブレーキシューを交換

クロスバイクのブレーキシューを自分で交換しました。かなりすりへっていました。週末から風邪を引いて自転車に乗るのも苦しいですが、なんとかやってます。
日曜大工

木製のランチョンマット

食事の時、布を敷いていたのですが、洗濯が面倒だし、「木工でも作れないことはないよね。」と作ってみました。板切れに油性ウレタンニスを塗っただけですが、なかなかなのです。330円の板を買ってきてやすりで角を取り、裏側にはステインで着色、つや消し...