多摩に暮らす わが街 なんと!昨日のアド街ック天国でわが街・・・だったところが特集されていました。実家は4つの駅の中心らへんにあるのでそのうちの1つの駅ね。突っ込みどころはあるけど、おもしろかったです。しかし、心配なのはアド街で取り上げられた店は結構な割合で閉店... 2013.06.09 多摩に暮らす
日曜大工 トイレットペーパー収納 ロールペーパー、ただ雑然と棚に置いておくだけではだらしなく、買ってきたまんま包装で置いておくのはさらにだらしがないので作りました。図書館で借りた本を参考にしました。本の名前はまたまた忘れました。木取り図だけ残しておいたので、返してしまったの... 2013.06.08 日曜大工
自転車で行こう! 湯殿川サイクリングロード~高尾 多摩川サイクリングロードから浅川サイクリングロードを通っていつもは高尾まで行くのですが、昨日はちょっと気分を変えて北野らへんから左に逸れてみました。湯殿川という小さな川を気持ちよく走れましたよ。それにしても暑い湯殿川は工事中で高尾につく前に... 2013.06.02 自転車で行こう!
パソコン PT2不調? 実家のRmasterで衛星放送が映らなくなった。地デジは映っているので・・・やばいかなと思ったけどLNB電源を使用するにしたらあっさり映ったよ。今まで使用しなくても良かったのになにがあったんだろ???どちらにしろ余裕のあるときにP○3は買っ... 2013.06.01 パソコン
日曜大工 壁掛けフック 紐がかなり残念です。そのへんにあった手芸用の適当な紐なのです。そのうち金古美の鎖か麻紐で吊すことにします。つや消し白のペンキが余っているのです。ディアウォールを追加で2本立てたときに700mLのペンキを買ったら余ってしまったのです。ディアウ... 2013.05.19 日曜大工
日曜大工 蓋あり片づけ収納 以前作った収納の蓋ありのものを制作しました。塗りはステインとニス。蓋部分はつや消し白の水性ペンキ。ふたの裏にはズレ防止の細い木枠が貼りつけてあります。上にものが乗せられるし、ほこりも入らないので便利です。こんどはもっと大きいものを作りたいな... 2013.05.18 日曜大工
おいしーい 益子のお皿でお茶 All Aboutに載っていた苺パウンドケーキを作ってみました。たいぶこの作家さんのお皿揃ってきてうれしいです。益子は「陶器市」と呼ばれていますが、陶器より磁器の手触りが好きで、集めるのは磁器ばかりです。 2013.05.12 おいしーい
多摩に暮らす 同じような店が増えていく多摩ニュータウン 黄金週間に実家に帰って驚いたのです。小さいころから良く使っていたビデオ屋がチェーン店になってました。あそこでよく昔はアニメのビデオを、最近は洋ドラのビデオを借りていたのです。引っ越したから行かなくなったけど、まさかあそこがなくなるなんて・・... 2013.05.11 多摩に暮らす