日曜大工

端材遊び

端材がでると使えそうなものは他のものを塗装するときに一緒に塗っちゃいます。棚にするのにいいかなと思って。SPFの切り落としは塗装やネジ打ち時に下に入れて床が汚れないようにしてます。
日曜大工

机完成

机完成しました。これは雄鶏社から出版されていた「シンプルな棚づくり」という本から作りました。雄鶏社は倒産しているので、古本ですが買ってしまったのです。作例も作りたいものばかりであまり難しいことも載ってないので初心者向けではありますが最近売っ...
多摩に暮らす

今日から気を引きしめて

7月から9月まで家計簿サボりました。今日からはつけます。節約なのです。
日曜大工

机塗装中

机を塗装中。和信のチェスナットステインで着色。つや消しニス仕上げ。ニスの2度目が塗れるのは、5時過ぎかな。今回ついでにリサイクルショップで買った食器棚も塗装してます。天板部分にボールペンの書き込みやはげた部分があるので。サンダーで削ってから...
日曜大工

パソコン机のようなもの制作中

簡単な机制作中です。今回失敗してしまった。めずらしくまじめにネジ穴のダボ処理をやろうと思って、8mmのダボ、買ってきました。木ネジもなくなったので新しく買いました。そうしたらネジの頭8mm以上微妙にある。このあいだまで使ってたネジは8mmで...
多摩に暮らす

水回りを考える2

浴室の蛇口がポタポタ漏れるのでケレップまで用意して分解した。結果、ネジが劣化しているだけだと判明。蛇口のハンドルそのものも交換したかったのだが、買ってきた新しいものが合わなかった。高いの買わなくてよかった。古いものを洗浄、漂白剤に浸けて取付...
日曜大工

水回りを考える1 

便座を取り替えてみました。ニッセンで買いました。ネットの口コミ通りボルトが細かったですが、ホームセンターで、アイテム買ってきました。スポンジです。真ん中に穴が開いているので2枚重ねてボルト穴にぴったり。ばずれない。あと、金属部分に錆び止めス...
おいしーい

八王子で和菓子を買った。新しく開店した「ひさごや」 

台風18号ξ/ξ/ξ/ 三( +ω+)_Tξ/ξ/ξ/今日もかい!山川家具に行く途中で和菓子屋ができているのに気がつきました。8月に開店したそうです。八王子は和菓子の店がたくさんあるので新規に開店するのは大変だと思います。しかし南口にはめだ...
多摩に暮らす

部屋をきれいに

明日天気にな~れ( ^-^)ノÅ←テルテルボウズ3部屋もあるので物の配置に悩むのです。時計は1つしかないのでもう一つ買ってきました。100均の時計は物によっては3つに2つは狂っているのでもういやだから、八王子の山川家具まで行って壁時計を...
多摩に暮らす

長押

アパートに長押が付いていた。以前のアパートはピクチャーレールだったので自分で自由にフックを増やせなかった。道具が綺麗に片付く。