パソコン VAIO PCG-731 最初に買ったパソコンがこのノートパソコンだった。正月に大掃除をして、ついに捨てる決心をした。このパソコン、基本ソフトwindows95で、ノートだから拡張性なぞまったくなく、せいぜいエクセルとワードしか使わない。あの頃はインターネット接続も... 2011.02.06 パソコン
パソコン RmasterのStationTV DIGITALをアンインストール 地デジが視聴できるようになってから1月もたってないが、アンインストールすることにした。代わりに別のチューナーと別の視聴ソフトで見ることにする。やっと設定が終わった。ちょっとvaioの覚え書きをもとのデジタルチューナーに謎のケーブルが付いてい... 2011.02.05 パソコン
パソコン Rmasterのハードディスク増設 昨日秋葉原に行ってきた。東京に住んでるなら秋葉原は平日がいいね。混みすぎだよ。九十九電機で日立1TBのハードディスク購入。よく考えれば、2TBにしたほうが良かった。R Masterのハードディスク増設はとても簡単なので写真なぞ載せる必要もな... 2011.01.30 パソコン
パソコン 地デジが映った。 モニター変更で地デジが映った。うーん、やっぱりきれいだな。でも録画しても編集できないのがダメダメ。録画はしない、DVDに落とせないのが嫌だし、HDD増設して撮りだめするのも嫌だ。7月まではRX62で地上波を、BSはR Masterで視聴予定... 2011.01.20 パソコン
パソコン FF14ベンチが動いた。 動いたことは動いたが、スコア2000行くか行かないかってところ。評判が悪いみたいだし、やる気はないが、ビデオカード換えただけで動いたのはすごい。タルタルは相変わらずかわいいが、種族名が違うようだ。ゲームごとに違うのややこしいからホビットで統... 2011.01.17 パソコン
パソコン Rmasterのビデオカード換装 R Masterのビデオカードを換えてみることにした。とりあえず、ケースを開けてみる。汚い。ビデオカードとキャプチャーボードビデオカードをさくっとはずす。これが古いカード GeForce7600GT。新しく用意したエルザちゃん。スペックはG... 2011.01.16 パソコン
パソコン ROXIO嫌いだ。 なんか、これほんとに有料で売っている焼きソフトなのm9(^Д^)プギャー完全アンインストールしてImgBurn入れてしまった。B'sRecorderが一番使いやすかったよ(というより慣れてる。)ソースネクスト扱いになっているが、購入検討中。 2011.01.15 パソコン
多摩に暮らす 液晶にヒビが 正月から3連休にかけて普段できない家の大掃除してた。気がついたらPrinceton製パソコンモニターの液晶にヒビ、入ってた。まあ、いろいろどたどたしてたから、何かが当たったんだろう。過失だから、保証されないなーモニターは修理費より新しく買っ... 2011.01.10 多摩に暮らす
手芸 液体石けん(マカデミアナッツ油で) 年末にマカデミアナッツ油で液体石けんの素を作りました。できあがりはpH11.4なのでやや塩基性強かったです。ホウ酸飽和溶液を80gに対して1.5mL入れるとpH10.4に下がったので、それで使うことにしました。マカデミアナッツ油はわりと高価... 2011.01.08 手芸
パソコン VAIO RX62K HDD換装 去年からVAIO RX62Kの起動が遅くなった。HDDを換装したいが、問題点としてUltraATAのHDDが少なくなっている上に、売っててもバカ高い。SATAのHDDをアダプター使用で変換することにした。変換アダプターとHD革命目当てで、バ... 2011.01.05 パソコン