土いじり 農薬散布がやめられない 今年はバラに10日に一回は殺虫剤、殺菌剤を撒いていたから黒点病はピエールさんとベビーロマンチカ以外は出ていないし、薬剤散布は控えめにしたいのです。なにしろエリザベス女王に薬剤焼けのような症状まで出ています。これは黒点病じゃないです。ベビーロ... 2025.07.21 土いじり
多摩に暮らす 三徳のケーキ 貝取のスーパー三徳にはケーキ売り場があります。気になっていたので買ってみました。サバランとミニデコ。洋酒の効いたサバランがとてもおいしい。多摩地域のスーパーは昔から続いているところが少なくなりましたが、三徳は自分が覚えている限りではずっとあ... 2025.07.05 多摩に暮らす
多摩に暮らす よけいなものは買いたくないけど 一人暮らしの鍋。フライパン大小1個ずつ。煮込み鍋1個。片手鍋1個。アルミの鍋1個。卵焼き器1個。ごはん炊き用文化鍋1個。自炊するからこのくらいが妥当だとは思っています。このたびもう1個鍋を買ってしまいました。以前から保存瓶の消毒用に大きな鍋... 2025.07.02 多摩に暮らす
多摩に暮らす 蛍を見に行きました。 高尾では蛍がその辺の川に飛んでいることがよくあったのです。多摩市にはそこまでそこらへんに蛍が飛んでいることはありません。市内の公園で狙って行くと運が良ければいます。今日、見てきました。引っ越す前にはいなかった山鳥やカワセミ、コゲラも見かけま... 2025.06.22 多摩に暮らす
多摩に暮らす 買ってしまった。 去年からこのデザインのかき氷器がほしくて、ついに買いました。場所がなくて買えなかったけど今年は大丈夫。このデザインがよかったんですぅ。 2025.06.13 多摩に暮らす
おいしーい こんなん売ってました。 マリー・ブリザールのリキュールは今でも売っていますがこの瓶の形は廃盤になっています。このところ通ってるとある個人商店。珍しいお酒が置いてあります。大瓶のミントリキュール、つい買ってしまいました。これでゼリーを作るぞ、3年くらい持ちそうやね。... 2025.06.04 おいしーい多摩に暮らす
土いじり 育てやすい薔薇、エリザベス女王 そういやクイーンエリザベスの写真は載せてなかったかも。ものすごく育てやすい切り花に向く茎がぐーんと伸びる品種です。最近の品種じゃないから多花性ではないけど、バラを育てるの躊躇している人に是非に勧めたい花です。 2025.05.24 土いじり
土いじり ベビーロマンチカが咲いた コーナンで値下げされててつうっかり買ってしまったバラ。前から切り花向きの品種ということで気になってた。樹勢が今のところ弱すぎて、一輪だけ咲かせた。黒点病も出てる(泣)しかしあんまり葉をむしると枯れてしまうから薬剤散布しながら様子を見ることに... 2025.05.23 土いじり
多摩に暮らす Big Aができる 多摩に帰ってくる前に「ミリオンショップ江戸屋が閉店した」と聞いていました。跡地にBig Aができるようです。この商店街も5年前は八百屋があって靴屋があって賑やかだったのに、昔からの店は飲食店くらいしかなくなっていたのでうれしいです。 2025.05.22 多摩に暮らす
多摩に暮らす ハローワークに行ってきた。 昨日はハローワークに行ってきた。暑い日でものすごく疲れた。しばらくは失業手当が出るそうでよかった。家に帰ったらお腹が空いて夕食用の豚こま肉をついうっかり食べてしまった。おかげで夕食はほうれん草のおひたしときゃらぶきですませることになった。 2025.05.14 多摩に暮らす