多摩に暮らす コロナワクチン3回目 今日、打ってきました。腕がかゆい。そして明日は熱が出るかも。土日で副反応おさまればいいと思って金曜日に打ちました。実は、2回目接種は職域だったのですが、あまりにもダウンする人が多かったため会社もダウンしそうになってたらしいです。今回は個人で... 2022.04.08 多摩に暮らす
多摩に暮らす 今日から日記を始めてみようと思いました。 ブログサービスが閉鎖が続いているのでWordpressにも書いてみようと思いました。はじめはお試しです。とりあえずテーマはCocoonを借りました。が、やめてSimple Days Plusにしました。2024/03/31追記Simple ... 2022.04.03 多摩に暮らす
多摩に暮らす 西村京太郎先生 西村京太郎先生が亡くなりました。湯河原で一度お会いしました。サインをもらいました。コロナが始まってずっと旅行にも行けないで、湯河原にまた行きたかったのに。残念です。 2022.03.06 多摩に暮らす
テレビの感想とか 見たドラマ他の感想とか4 NCIS12期 スーパードラマ吹き替え版始まりました!ありがとうスーパードラマ。Dlife亡き後もう吹き替えはないと思っていたけど、やってくれてうれしい。おもしろいドラマは最新作じゃなくてもいい。よみがえる新日本紀行「運河のある街-北海道小... 2022.02.13 テレビの感想とか多摩に暮らす
多摩に暮らす エバミルクを求めて 今年の正月は高山なおみさんの「気ぬけごはん」を買って読んでた。繰り返し読んでる。暮しの手帖に連載してた頃から読んでたけど、引っ越しを繰り返すうちに雑誌も捨ててしまってた。その中にエバミルクという物が出てきた。なんか良さそうと思っていろいろ捜... 2022.01.30 多摩に暮らす
土いじり 1月ですが、横浜英国庭園に行ってきました。 花はないけど横浜英国庭園に行ってきました。何しに行ったのかというと、バラの剪定の様子を見たかったのです。神代植物公園に行けばいいじゃないかって?休園中ですよみなさん。冬期は入園料500円の上、空いてていいです。木立バラは高さを揃えて剪定。う... 2022.01.16 土いじり
土いじり ベランダの植物 冬は寂しい。イタリアンパセリ、タイム(たちじゃこうそう)、ローズマリー(まんねんろう)、いじけたミント。下に写ってるなにも生えてないような植木鉢は休眠中の桔梗。正月に作った花台。とんでもないことにコロナの影響で輸入材が高騰してて昔なら1本1... 2022.01.09 土いじり日曜大工
多摩に暮らす 正月休みは短い 休んだ気がしない。普通の連休ね。日曜大工で花台作ったり、いちおうおせち作ったりしてあとはゴロゴロ。花台作ったのはよかったな、でないと寝正月になってた。今日はなにしよう、なんか作ろうかゴロゴロしようか検討中。久々に石けん作るのもいいかも。今年... 2022.01.03 多摩に暮らす