3年ぶりの多摩くらふとフェア

多摩中央公園で多摩くらふとフェアという手作り市がコロナ前は毎年開かれていたのです。

数年ぶりに開かれるらしかったので行ってみました。

らしいというのはね、途中でホームページがどっか行っちゃったからです。

facebookとtwitterだけちょろっと更新されているのでやるつもりなんでしょうたぶん。

夜逃げしてるんでもいいやと思ってのぞいてみました。

やってました。

淋しいなあ。

前みたいに屋台とか出てないし、散歩ついでの見物客もいません。

出展者も少ないです。

毎年来てるガラス作家さんがいませんでした。

完全に「知ってる人だけが行く」催しになってますね。

開催されたのはうれしい。

来年に期待です。

買った物

初めてひきだしくんを買いました。

小物を入れるつもりはなくて飾っておくつもりで。

他にフックと桜の箸。

一輪挿しも買えばよかったかな。

すてきなスープカップがあったけど、置き場がないので断念。

愚痴ですがfacebookやtwitterで告知するのやめてほしいですね。

twitterは特にログインしないと最近は全部見られないようにしてしまったので、

自分googleで入れることは入れるんですが、めんどくさいからいやです。

コメント