おいしーい

この暑いのに都心に行きました。

遊びじゃなくて用事です。帰りに新宿で駅弁買いました。小田原の駅弁とのことです。
多摩に暮らす

昨日甲府に出かけていました。

旅行ではなく用事で、甲府まで行きました。あまりに暑い日で甲府は場所により39℃もあったらしいです。公共放送で「暑いから家の中から出るな!」と呼びかけがありました。まったくです。
多摩に暮らす

暑いけど実家には行かねば。

高幡不動に行ったら睡蓮の花が見事。これはお不動様の中にある水琴窟。しばらく待っていると「ポーン」という音が聞こえてくる。高幡不動尊に癒やされたあと、グループホームに行き実家に行ったら恐ろしいことに以前補修した浴室のタイルがまた剥がれていた。...
おいしーい

エバミルクのゼリー

残ったエバミルクでおいしいゼリー。夏場はこれでいいんだよね。ペロリと食べました。
おいしーい

ライムレモンパイ

やはり「アメリカ郷土菓子」からキーライムパイの作り方でライムとレモンを使って。キーライムなんて手に入らないもの。練乳とエバミルク半々で作りました。これでも甘いんだものなあ。本場のキーライムパイって激甘なんでしょうね。
おいしーい

グラハムクラッカー

夏バテしてます。書籍「アメリカ郷土菓子」を参考に作りました。パイの土台にしようと思っていましたが、蜂蜜の香りが良すぎてパリパリ食べてしまいそうになりました。
ゆかりの地巡りなど

思い出のNAGANO2

当初、今回の長野行きは日帰りにしようと考えてました。一週間前に急遽宿を予約。というのは、犀北館が朝食付き一万以下で宿泊できたから。長野に通っていた15年前はホテル犀北館ホテル国際21ホテルJALシティあたりは高すぎて手が出なかったです。憧れ...
ゆかりの地巡りなど

思い出のNAGANO

長野駅に着きました。お腹はいっぱいだし飲んでるし、暑いしで長野駅から善光寺あたりをうろちょろすることにしました。実はとあるオタ活に嵌まっていまして、いまから15年以上前長野でイベントが開催されていたため毎年長野に通っていた時期がありました。...
ゆかりの地巡りなど

ろくもんに乗ってきました、その2

ろくもんはしなの鉄道の観光列車です。食事付きで18000円。フリー切符もついてお土産付きでお得だと思います。前菜スープメイン料理お酒もせっかくだから堪能しました。ここらでお腹がいっぱいになってます。手術後油は取らないようにしていたので、和食...
ゆかりの地巡りなど

ろくもんに乗ってきました。

しなの鉄道ろくもんに乗ってきました。入院していたときに退院後どこか行きたいなー候補が大井川鐵道(高橋英樹さんの十津川シリーズ最後の舞台)札沼線跡(高橋英樹さんの十津川シリーズラストランの舞台)ろくもん(沢口靖子様のドラマで使われた)のどれか...