日曜大工 台風一過 台風の後というのは暑さが半端ない、でも浴室を直さねば。実家の様子も見てこなければで行ってきました。タイルの目扡、入れました。同じ9番のモザイクタイルなのにちょっと色味が異なる気がします。乾いてからさらに乾拭きして終了です。 2024.08.17 日曜大工
おいしーい 晩酌の流儀 栗山千明さんが主演しているテレビ東京のドラマ。実は2期から見ていないのだけど、酒を飲むなら最高の一杯にしたいというのは共感できる。なにしろ自分はもう暴飲はできないのだ。なので、一人暮らしだけど餃子を作ったよ。これはおかずのクッキングからウー... 2024.08.15 おいしーい
多摩に暮らす 昨日甲府に出かけていました。 旅行ではなく用事で、甲府まで行きました。あまりに暑い日で甲府は場所により39℃もあったらしいです。公共放送で「暑いから家の中から出るな!」と呼びかけがありました。まったくです。 2024.08.11 多摩に暮らす
多摩に暮らす 暑いけど実家には行かねば。 高幡不動に行ったら睡蓮の花が見事。これはお不動様の中にある水琴窟。しばらく待っていると「ポーン」という音が聞こえてくる。高幡不動尊に癒やされたあと、グループホームに行き実家に行ったら恐ろしいことに以前補修した浴室のタイルがまた剥がれていた。... 2024.08.10 多摩に暮らす
おいしーい ライムレモンパイ やはり「アメリカ郷土菓子」からキーライムパイの作り方でライムとレモンを使って。キーライムなんて手に入らないもの。練乳とエバミルク半々で作りました。これでも甘いんだものなあ。本場のキーライムパイって激甘なんでしょうね。 2024.07.07 おいしーい
おいしーい グラハムクラッカー 夏バテしてます。書籍「アメリカ郷土菓子」を参考に作りました。パイの土台にしようと思っていましたが、蜂蜜の香りが良すぎてパリパリ食べてしまいそうになりました。 2024.07.06 おいしーい
ゆかりの地巡りなど 思い出のNAGANO2 当初、今回の長野行きは日帰りにしようと考えてました。一週間前に急遽宿を予約。というのは、犀北館が朝食付き一万以下で宿泊できたから。長野に通っていた15年前はホテル犀北館ホテル国際21ホテルJALシティあたりは高すぎて手が出なかったです。憧れ... 2024.07.04 ゆかりの地巡りなど