パソコン

vaioのソフトをwindows7に入れてみる。

Photoshopはwindows oldの中にインストーラーがあって簡単に入ったが、他のソフトはそうはいかない。インストーラー入ってるものはわずかでリカバリーディスクの中はcap形式の???ファイルばかり。最初から入ってたプログラムはいら...
パソコン

Photoshop Elements5.0をwindows7に入れてみる。

入った、動いたよ。XPモードでしか動かないと思ったけど、普通に動いてる。良かった。
パソコン

設定はほとんど終わった。

windows7のだいたいの設定終了。途中tvrockが息をしていないなどということもあったが、windows7にしたから不具合が出たわけでもないのでもういいや。ところで・・・ブルーレイ付属のpowerDVDを入れたところで最後の衝撃が待っ...
パソコン

PCIシンプル通信コントローラー

デバイスとプリンターのところにエラーが出ている。いろいろやったが消えない。実害は今のところないから放置する。検索すると数年前から出ている不具合らしいがintelがwindows7用のバッチ出してないので、仕方ない。
パソコン

Rmasterのビデオカードの過熱。

トラブル多発。まずは画面に赤い点がちらちらしてきた。これはVAIORX62Kで体験済みだけど、たぶんビデオカードの暴走。vistaだと大丈夫だったのにと確認すると70℃もある・・・とりあえず横に刺さっているアナログキャプチャーカードを外して...
パソコン

pttimerはcatvじゃ使えない?

windows7を新規インストール。昨日半日かかってインストールした。ついでにRAID0もはずれた。めんどうだから放っておこう。インストール自体はすぐに終わったんだが、他ソフトのインストールとかでまだ終わってない。なにしろメール設定すらまだ...
パソコン

windows7 32bit(dsp版)

昨日ブルーレイドライブとセット購入した。うちのパソコンでは使用ソフトの関係で32bit決定。だが3連休はスカパー大解放中で予約リストいっぱい。いじれない。急ぐこともないし、しばらく放置。(だけど早く試したい∩(´∀`)∩ワァイ♪)ブルーレイ...
自転車で行こう!

京王堀之内「せせらぎ緑道」

京王堀之内にせせらぎ緑道という短くて気持ちのいい遊歩道がある。多摩川〜大栗川沿いの遊歩道と組み合わせればサイクリングにも向いていると思うけど今日は暑すぎた。花も萎れ気味。あじさいもさるすべりも桔梗もいまいち撮る気にもなれないほど茶色い。唯一...
多摩に暮らす

秋葉原に行って来た。

昨日秋葉原に行って500GBハードディスク2個買ってきた。ひさびさの秋葉原は暑すぎて頭痛が・・・あいかわらずメイドさんはあちこちにいるがいいかげん飽きられるころのような。自分はBar大好き人間だが、秋葉原でBarと言えばメイドバーになってし...
パソコン

R Masterのアクセスユニットを開けてみる。

動かないブルーレイドライブをはずすため、開けてみた。MADE IN JAPANの文字が。たぶん2007当時としてはいいドライブだったんだろうな。でも動かないんならしょうがない。あまりに暑いのでこれ以上やる気が起きない。なんて暑いんだろう。