近場で出かける ハローワークのついでだ ハローワーク立川に行きました。朝10時には用事が終わったため、高尾山に行きました。平日だから大丈夫と思っていつもの蛇滝コースではなく、6号路から登ったら意外に混んでる。頂上まで登ってお弁当を食べて帰りました。 2025.06.16 近場で出かける
おいしーい 幸せの味がした。 三徳に買い物に行ったついでにあまり暑いので寄ってしまいました。多摩市にある白樺のチョコパフェ。諸事情により背景は消してあります。昔からある喫茶店で、相変わらず営業しているのはうれしい。幸せの味がしました。 2025.06.14 おいしーい
多摩に暮らす 買ってしまった。 去年からこのデザインのかき氷器がほしくて、ついに買いました。場所がなくて買えなかったけど今年は大丈夫。このデザインがよかったんですぅ。 2025.06.13 多摩に暮らす
テレビの感想とか ケンコバのほろ酔いビジホ泊 最近BS朝日で放送している番組。とってもおもしろい。温泉旅館泊まってごちそうよりも、きままに素泊まりで居酒屋でいい。去年まで実家と賃貸を往復に疲れ、連休とか、多摩センター近郊のビジホに泊まっていたからよくわかる。素泊まりビジホって楽しい。ま... 2025.06.12 テレビの感想とか
日曜大工 最近ズボラになったねえ 日曜大工を始めた頃はネジ穴を隠すためダボ処理をしていたのに、めんどうだからやらなくなった。写真は間違えて開けた穴をダボ処理してるところ。 2025.06.11 日曜大工
読んだ本 浅草偏奇館の殺人 図書館で借りました。西村京太郎にこんな著作があったんだという驚き。十津川警部は出ていないけど、とてもおもしろかった。むしろこういう小説のほうがおもしろいまである。戦前の浅草の情景、失われた劇場、踊り子たち、芸人たち、裏方たち。この本は見かけ... 2025.06.10 読んだ本
おいしーい 梅仕事 去年、梅が不作でまったく手に入らなかったのです。少しはあったようですが今週漬けようと思ったらもうどこにもなかった。今年は5月末にに見かけてすぐ買い込みました。これは梅干し用、青梅だったのを室温放置で熟したもの。梅干しにしますよ。ほかにも青梅... 2025.06.09 おいしーい
パソコン VAIOモドキmarkⅡがフリーズする。 ときどきフリーズするVAIOモドキmarkⅡ。原因がわからない。記憶媒体でもメモリでもない模様。ただCPUの温度が70℃なのが気になるかな。とりあえず分解してグリスを塗り直すことにした。あまりほこりはないけど一応掃除。CPUクーラーを外して... 2025.06.07 パソコン