多摩に暮らす

多摩に暮らす

連休2日目、ロテンガーデンの早朝風呂

橋本のロテンガーデンはしばらく前から土日だけ朝6時半から営業してます。竜泉寺に対抗したかしらん?行くことにしました。朝5時にアパートを出たら、蚊にたかられて大変でした。橋本駅についてもロテンガーデン近くまで行くバスがないので、徒歩で向かいま...
多摩に暮らす

八王子の手仕事アートマーケットに行ってきました。

この暑い3連休に富士森公園の手仕事アートマーケットまで行ってきました。自転車で行くのはあまりに暑いので断念、電車です。この暑さなんとかなりませんでしょうか。結局お菓子しか買ってきませんでしたが帰りに寄った喫茶店がよかった。クリームソーダ山田...
多摩に暮らす

令和の米騒動

米がスーパーの売り場から消えた自分は米は専門店で買っているので気がつかなかった。同僚から「どこにも売ってない。」と言われてびっくり。そしてしばらくしたら専門店から安い米が消え、残った高い米まで消えた。ドラッグストアにもコンビニにもない。まだ...
多摩に暮らす

昨日甲府に出かけていました。

旅行ではなく用事で、甲府まで行きました。あまりに暑い日で甲府は場所により39℃もあったらしいです。公共放送で「暑いから家の中から出るな!」と呼びかけがありました。まったくです。
多摩に暮らす

暑いけど実家には行かねば。

高幡不動に行ったら睡蓮の花が見事。これはお不動様の中にある水琴窟。しばらく待っていると「ポーン」という音が聞こえてくる。高幡不動尊に癒やされたあと、グループホームに行き実家に行ったら恐ろしいことに以前補修した浴室のタイルがまた剥がれていた。...
多摩に暮らす

高幡不動尊の八重のドクダミ

まだ紫陽花は満開ではありませんでした。有名な話で高幡不動には八重咲きのドクダミがあります。四季折々に花が咲いてて美しいのです。
多摩に暮らす

病院からもらった低脂肪メニュー

分量しか書かれてないけどすごく便利でした。作ったことのないような料理にも挑戦できるし、献立になってるし。ところで、ことごとくトマトが”湯むき”になってるのが気になります。病人食だからなのでしょうか?
多摩に暮らす

ラクシオ・インに久しぶりに行ってきました。

退院後、久しぶりにロテンガーデンとラクシオ・インに行ってきました。黄金週間は終わっていたけど子供連れ多かったです。食事処の内容ががらりと変わっていました。業者が変わったというのは実は聞いていたのですが、なんとも淋しい。3階の桜なんてたこ焼き...
おいしーい

低脂肪食15日目

低脂肪食も続くとだいたいコツが掴めてきました。「豆腐は食べること」「肉は鶏胸肉とささみを中心に、バラ肉なんてもってのほか」「ともかく野菜摂れ」「間食は果物で」「調理方法は蒸す、茹でる、グリル、時々なら焼いてもいい、揚げるな」という感じです。
多摩に暮らす

八王子 城山城祉と元八マルシェ

元八マルシェのついでに八王子の城山城祉を散策しました。高尾山と違って静かです。ものすごく暑い日でした。元八マルシェで買った物。サンドイッチは八王子卸売センターにある店のですが、ちよっと店に注意した方がいいかなという出来。パンにバターを塗って...