多摩に暮らす

多摩に暮らす

ちょっと早いですが

もらいました。
多摩に暮らす

陶器市のお土産

今年も陶器市に行ってきました。大きめの桃色の容器は350mL麦酒にちょうどいい大きさ。もっとも普段は花瓶にするつもりだけど。去年も買った作家さんの器と合ってないなあ。水色のにすれば良かったかなと反省してます。きれいだからいいか。写真の器は共...
多摩に暮らす

いろいろなものが変わりゆく春

近所の電器屋が閉店するようで・・・いろいろなものが変わっていきます。あと自分の利用していたwebメールサービスが停止します。マイナーだったから、しかたないかな。プロバイダのwindowsliveメールは出先で使えないからそっちに切り替えてた...
多摩に暮らす

多摩に暮らす

近所のスーパーが閉店するようです。現在多摩ニュータウンに暮らしています。以前は区画ごとに商店街がありにぎわってました。いつの間にか商店街はシャッターが増えここに店があったことがわからないような場所もあります。少子高齢化でお年寄りの一人暮らし...
多摩に暮らす

秋葉原に行って来た。

昨日秋葉原に行って500GBハードディスク2個買ってきた。ひさびさの秋葉原は暑すぎて頭痛が・・・あいかわらずメイドさんはあちこちにいるがいいかげん飽きられるころのような。自分はBar大好き人間だが、秋葉原でBarと言えばメイドバーになってし...
多摩に暮らす

花真っ盛り

どこの庭も花盛りで散歩が楽しい季節です。
多摩に暮らす

祈り

長野の小布施を旅行したとき、あかり博物館というところで小さなランプを買いました。ろうそくよりも明るいです。停電に備えて出してみました。このころ計画停電がありました。(2022年5月6日追記)
多摩に暮らす

なう

東京は交通機関がほとんど止まっていますが、バスは動いています。多摩モノレールも動いていました。道路はすごい渋滞ですが、無理してマイカーで帰宅しようとせず公共の交通機関か、せめて乗り合いで帰ってください。マイカーはあなた一人しか乗れませんが、...
多摩に暮らす

液晶にヒビが

正月から3連休にかけて普段できない家の大掃除してた。気がついたらPrinceton製パソコンモニターの液晶にヒビ、入ってた。まあ、いろいろどたどたしてたから、何かが当たったんだろう。過失だから、保証されないなーモニターは修理費より新しく買っ...
多摩に暮らす

劇団四季を観劇。

劇団四季のコーラスラインを観てきました。年に一度は生舞台を観ることにしてます。映画と違って「この一回しか観られない舞台」という緊張感。さらに舞台上の役者さんから元気をもらいます。テレビや映画と全く違う魅力が生舞台にはあるのです。もっとも劇団...