多摩に暮らす

多摩に暮らす

900円の価値なし 果樹園リーベル

立川に泊まった翌日、果樹園リーベルで朝ごはんのパンケーキ。これがまずい。パンケーキ冷め切ってるじゃん。果物だけはいいけど、この間食べたフレンチトーストはおいしかったのにこれはどうしたことかと。目の前にジョナサンがあったからそっちで食べればよ...
多摩に暮らす

多摩センターに帰るのに立川という選択肢

無駄遣いをしました。いつも毎年秋になると小旅行に行くのです。去年から行ってません(そりゃそうだ)もう感染者も減ってるしいいような気もするけどもやっぱり無理だと思いました。いっそ都内で、八丈島とかどうだろうか、一応都内だし。いや離島はだめ。奥...
多摩に暮らす

ダラダラだらだらダラダララ 

うるさい隣人がいなくなって以来アパート生活満喫してます。実家に行くのめんどくさくてしょうがない、今日も聖蹟桜ヶ丘まで行ったのにおばばのグループホームに寄ってそのままアパートに帰ってきました。今までは休日のたびに早朝実家行ってのんびり草むしり...
おいしーい

スマホを買いかえなきゃならんかも。

生活するって難しい。日々よけいな出費が出ていかないように考えているのに。実は今持っているスマホはAndroid4.1というとんでもないスペック。だましだまし使っていましたが、ついにアプリから「そんな古いOSじゃ入らんわボケ」という御言葉をい...
多摩に暮らす

新日本風土記

今日のBSプレミアムで多摩丘陵をやっていた。ああ懐かしいなあ。豊ヶ丘図書館の近くにある牛乳屋さんじゃないか。あの商店街もさびれてしまって昔はケーキ屋や手芸屋、本屋まであったけど今ではその面影もない。初代店主が「本当は八百屋か酒屋をやりたかっ...
多摩に暮らす

今年のブルーベリー

もう夏も終わり。ちょっと前にブルーベリー狩りに行った。りあえずマフィンなど焼いてみる。後は果実酒にする。隣のは梅酒。早くできないかな。
多摩に暮らす

やったね!

隣人が引っ越しました。妻がおかしい人でした。アパート全体からの騒音・振動への苦情。真下の部屋の人はかわいそうでした。ゴミの出し方(チラシをそのへんに投げ捨てる・分別しなくて回収されない。など)についての苦情。廊下に私物を置く。さらにこの非常...
多摩に暮らす

ワクチン副反応

2回目のワクチン副反応で寝込んでました。1日で熱が下がってよかった。副反応ですが、防備録として必要だった物inゼリージュースプリンヨーグルト冷えピタシート果物解熱剤などがあるといいと思います。果物は、桃を1個買ってあったのですが、あっという...
多摩に暮らす

朝活のすすめ

今朝は朝から立川行って果樹園リーベルで朝ごはん食べてきました。コーヒーなどが飲み放題でした。朝なら密でないので安心です。文庫本持ってのんびりしました。8時頃になると客がちらほら来たので退散しました。西八王子のダイエー寄って、BS11でなぜか...
多摩に暮らす

ロードレース見てきました。

五輪は沿道観戦自粛らしいですよ。なら沿道じゃなきゃいいんじゃね、ということでトンネルの上から見てきました。なにしろ実家の近くを走るのでここは穴場だろうなと見下ろすかたちで。選手の写真はネットに上げたりしてはいけないらしく、撮ったけど載せませ...