多摩に暮らす

冬の飾り

正月休みに向けて、ちょっと部屋を飾ってみました。冬の薔薇は寒い部屋で2週間くらい持ちます!さすがに正月までは持たないでしょうけど、また切って持ってこよう。ローズマリーには100均の飾りを適当に飾ってます。こんなんでいいんです。
おいしーい

千の庭(くいものや わん)

立川で全国旅行支援でもらったクーポン、千の庭で使うことにしました。くいものや わん系列はチェーン居酒屋のなかでも好きな店です。国稀があるのがうれしい。まずは枡豆腐。なかなか食べでがありました。これだけでもつまみになるのですが、ザンギ、頼んで...
多摩に暮らす

全国旅行支援狂想曲

実家のリフォームついでに有給をとりました。ついでに立川に全国旅行支援で泊まってきました。平日に。ホテルエミシア東京立川なかなかきれいなホテルでした。ただねー今、全国旅行支援のせいか休前日泊だと2万超えてます。そういうのやめてほしいです。普段...
おいしーい

無駄遣いというか、容量間違えた。

タイガーの炊飯器JKM-Gとってもいいんですよ。2合炊くぶんには。なにを失敗したかというと3合炊きなのです。しかし、3合炊くのと2合炊くのでは明らかに味が違います。なんか、最大容量で炊くと炊飯器っておいしくできないんですって。ご飯炊くのめん...
日曜大工

実家のリフォームをしました。

業者にも手伝ってもらいましたが、日曜大工で実家を直してます。アンテナ線を壁に配線モールで止めていたのをはがしたらこんなことに。あちゃー。この部屋はもともとアレスシックイで自分で塗っていたので、とっとと養生して塗り直しました。もうなれたもので...
多摩に暮らす

検算大事

家計簿エクセルで管理。大失敗。計算式間違ってた。経費2倍引いてた。先月特別出費6万のところ、12万引いてた。そりゃ赤字になるでしょ。1年以上そうなってた。納豆ご飯、お弁当持参、もやしだけ焼きそばの日々はなんだったんだろう。1ヶ月の食費2万で...
無駄遣い

コロコロは伸縮タイプ絶対ダメ

買って失敗した物。伸縮性コロコロ。木造アパートゆえに、掃除機をかけるのも気を使います。掃除はコロコロ頼みです。で、柄が伸びるタイプのコロコロ。使ってるうちに勝手に縮んだり伸びたりします。長さが固定されない、ので結局固定柄のコロコロを新規購入...
おいしーい

今年は秋が長いのかも

去年の今頃はすでに葉が落ちていたバジルがまだ元気です。もちろん夜は室内に入れてます。後ろのディルは萎れています。バジルも下の葉から黄色になっているので料理にせっせと使うことにします。スパゲッティゆでて生トマトとアボカドであえただけ、そこにち...
おいしーい

サクマ式ドロップス

近所で売っていました普通に。オークションで高価で売っているようですが、どうかしています。これは職場の人と分ける予定です。スーパーからは速攻で姿を消しているようで、そんなに惜しむのなら普段から買っておけばいいのに。
おいしーい

サントリーから出ていたグリーンペパーミント

これだから街歩きはおもしろい。普段行かない街の個人商店で見つけました。サントリーの製菓用リキュール、もう売ってないやつ。ペパーミントのゼリーってとっても夏に作るとおいしいのだけど、小さい容量のはなかなか売っていないのでとってもうれしい。(な...