夏に向けて、窓を開けていることが多くなると思います。
騒音で悩んだ身としては、近所への音漏れは迷惑だから絶対したくない。
nw600を使えるようにBluetoothレシーバー買ってきました。
BUFFALOのBSBT4D09しか行った量販店に売ってなかったのでそれにしました。
nw600は2.1+EDRなので下位互換で使用可能です。
USBに刺して、ドライバインストール、付属の円盤からソフトも入れて、
ペアリングも完了。
しかし音が出ません。
ノートVAIOちゃんではなにもせずに音が出るのになあ。
半日ほど悩み、パソコン側の設定が原因と判明しました。
コントロールパネル→サウンドでBluetoothを指定しないとだめだったんですね。
日々勉強です。

コメント