今回は竹久夢二記念館にも行った。
竹久夢二本人の展示よりなんかオルゴールとか皿とかの展示が目立つんですが?
正直言って竹久夢二は単なる女好きというイメージしかないのだが
ドラマでも屏風絵が使われていたので見てきた。
「榛名山賦」と言う絵。
美術館としては物足りない。
しかしコロナ渦の中よく存続してくれたなあという想いもある。
入館料は旅館やホームページから割引券が手に入るので、安くなる。
撮影OKの場所でこんなんあった。

竹久夢二の絵自体純粋な西洋画でも日本画でもなく、大正時代の萌え絵と考えるとこの展示も妥当か。
アニメやテレビ番組の提携企画しているようで、
いろいろ大変な中、温泉街はがんばってるなと感じた。
コメント