昨日から花粉が少なく、みょうにすっきりしています。
たとえ雨でも寒くてもこういう日は貴重。
人形町まで行ってきました。
目当ては西村京太郎トラベルミステリーで舞台になった和菓子屋。
人形町「東海」。

高橋英樹氏主演トラベルミステリー41「夜行列車の女」で高品屋として登場した和菓子屋です。
すごい、20年も前の作品なのにそのまんまのたたずまい。
とってもレトロなお店です。

ドラマの中で住所がちろっと映ってたので、その辺検索したらありました。
羽二重餅ときみしぐれ。

どっちもおいしーい。
きみしぐれはとっても有名だそうです。
普通こしあんが中に入っててそれを黄身餡が包んでるのが多いのに、
ここのきみしぐれは中まで黄身餡。
ほろっと崩れる。
絶品です。
羽二重餅は甘さ控えめでとてもおいしい。
よその羽二重餅は二つ折りにしてあって中に牛蒡の甘煮がはさんである形が一般的なんだろうけど
ここのはやわらかい求肥皮に薄味の粒あんが包まれていて、こんな羽二重餅食べたことない。
とても優しい味がします。
もっといっぱい買っておけばよかった。
お店の中には高橋英樹氏と一緒に映った写真がありました。
せっかく人形町まで行ったのだから水天宮まで行きたかったけど、雨脚が強すぎて、
そのへんをうろうろして帰ってきました。
どちらかというと人形町は夜の店が多く、夜行ったら一杯飲みたいような感じの町でした。
コメント