パソコン

パソコン

プリンターが文字化け。

急に文字化けするようになった。最後に使ったのは8月。動いていたよ。もっともwindows98時代のプリンターだから逝ってもおかしくない。が、インクが安いんだよ今時のプリンターは本体を安く売っているのにインク代が高いという嫌な売り方をしている...
パソコン

windowsメールが消えた。

windows2000では発生しなかった現象。ともかくメールがすべて消えた。もっともプロバイダメールはブログとSNSにしか使ってない。友人関係は携帯だし、そのほかはwebメールだから実害はないけどもね。原因がわからないとなあ。
パソコン

time-serviceを無効にしてみる

Rmasterは、また勝手にスリープ状態から復帰してる。time-serviceを無効にしてみた。代わりに桜時計を入れてみる。
パソコン

Rmasterスリープ状態から勝手に復帰

WindowsVistaにはスタンバイでなくスリープという機能がついてる。で、スリープ状態にすると勝手に復帰してる。とりあえず、タスクをいじってみたがどうなるか。
パソコン

roxioというソフトは。

Easy CD creatorのことだった。なんか起動しなくなった。いくらクリックしてもだめ。公式頁よりアップデータもらってインストールしたら起動するようになった。起動しないという不具合が多く発生するらしい。おまけにアンインストールもめんど...
パソコン

オーサリングしてみた。

テレビ録画をDVDに焼いてみたんだが、TMPGに慣れてないからUleadが懐かしくなる。でもTMPGはすごく評判がいいし、きっとそのうち慣れると思って使ってみた。まずTMPGEnc4.0expressでカット&エンゴード次にTMPGEncD...
パソコン

さよならwindows2000

VAIO-RX62で書く最後の日記。今日でwindows2000のサポートが全て終わります。XPにupしてしまえばいいんですが、安定しているgiga pocketの動作が気になって、あと1年はできません。これからはテレビとして余生を過ごして...
パソコン

office2010インストール

高い!でもexcelは欲しかったので入れた。open officeにしたかった。でもしばらく使ってたら変になって、やはり無料ソフトはそれなりだった。仕事でexcelは使うから仕方ないと割り切った。噂のリボンはもう少し使ってみないと良さも悪さ...
パソコン

サン・プランニングの型紙

サンプランニングの型紙は手芸店で500円で売っている、とても扱いやすい型紙です。ブログ検索してみると、みなさんネットの型紙屋や手芸本の型紙ばかりで作っていて軽視しがちですが、実は縫製手順書が小さいながらも丁寧で、最初に1着作ってみるならおす...
パソコン

録画してみた(アナログ)

アナログ録画してみた。録画ファイルそのままでTMPGで編集できるのは便利。なんかDVDに残してもいいものを録画して試してみよう。