Rmasterのビデオカード換装

R Masterのビデオカードを換えてみることにした。

とりあえず、ケースを開けてみる。

汚い。
ビデオカードとキャプチャーボード

ビデオカードをさくっとはずす。

スペックはGT240 512M。

さすがにエルザ、
丁寧な説明書が付いている。
どこかのメーカーとは
えらい違いである。


R MasterにはGTSやGTXのビデオカードは入らないとの話を聞いたが、

その原因の一つがこれであろう。

この黒い部分にビデオカード当たりそうだ。

計ってみたら、この部分まで20.4cmしかない。

ビデオカードも安くないし、ロープロファイル対応のものが無難。

ドライバのインストール時に予期しない出来事発生。
交換前に7600GTのドライバを削除しておいた。
そしてGT240をつけて立ち上げるといきなりドライバのインストールが始まる。
インストール前にwin2000ならインストールしますか?と聞いてくるのに、それがない、キャンセルできない。
vistaってこうなんだろうか? 違うと思うんだが。
たぶん7600GTのドライバなんだろうけど(同じGeForceだしね)
セットアップされてしまった。
しかたがないので、その上からGT240のドライバを上書きインストールした。
今のところ不具合なく動いている。


なんとなく画面がチラつくのでもう一度削除してインストールした。

コメント