テレビの感想とか

AXNミステリーとそのほかのドラマの感想など2

ミス・スカーレット映像が汚いから好みじゃない。女性は昔職業も制限されてましたーって強調しすぎ。不自由なのは現代でも同じだろうがよ、制作者なんか勘違いしてないか。衣装が地味できれいに見えない。適切な大人〜連続殺人犯フレッド・ウェストとの対峙後...
テレビの感想とか

AXNミステリーの感想など1 

今日は実家に業者を呼んで壊れてるところの修繕依頼をする予定が、業者の体調不良ということで、流れた。こういう日はたまった録画を消費しよう、うん。ダブリン 悪意の森途中までしか見られないけどおもしろそう。私のおばさんは推理作家3姉妹明るいミステ...
多摩に暮らす

エバミルクを求めて 

今年の正月は高山なおみさんの「気ぬけごはん」を買って読んでた。繰り返し読んでる。暮しの手帖に連載してた頃から読んでたけど、引っ越しを繰り返すうちに雑誌も捨ててしまってた。その中にエバミルクという物が出てきた。なんか良さそうと思っていろいろ捜...
テレビの感想とか

スカパー基本セットなんて無理。

毎年恒例の16日間無料申し込み。今年はナイジェラさんの料理番組の録り逃した回に合わせて申し込んで、それは無事に録画できていいんだけども、録画がまた爆発してるぅ。やばいやばいやばい、毎日10番組ほど録画たまってて、自分には海外ドラマの放送局2...
土いじり

1月ですが、横浜英国庭園に行ってきました。

花はないけど横浜英国庭園に行ってきました。何しに行ったのかというと、バラの剪定の様子を見たかったのです。神代植物公園に行けばいいじゃないかって?休園中ですよみなさん。冬期は入園料500円の上、空いてていいです。木立バラは高さを揃えて剪定。う...
土いじり

ベランダの植物

冬は寂しい。イタリアンパセリ、タイム(たちじゃこうそう)、ローズマリー(まんねんろう)、いじけたミント。下に写ってるなにも生えてないような植木鉢は休眠中の桔梗。正月に作った花台。とんでもないことにコロナの影響で輸入材が高騰してて昔なら1本1...
多摩に暮らす

正月休みは短い

休んだ気がしない。普通の連休ね。日曜大工で花台作ったり、いちおうおせち作ったりしてあとはゴロゴロ。花台作ったのはよかったな、でないと寝正月になってた。今日はなにしよう、なんか作ろうかゴロゴロしようか検討中。久々に石けん作るのもいいかも。今年...
おいしーい

こ、これは!

カリフラワーライス。初めて作ったぜ。ダイエットに良いやら言われてますが、米の代わりにはなりません。意外に食べ応えがあっておいしいし、味噌汁と焼き魚は合わないだろうけどカレーとかに付け合わせてるならなんとかいけるかも。作り方はジェイミー・オリ...
おいしーい

季節の変わり目で体調崩しがち

ナイジェラさんの再現料理ナイジェラさんのファテほんとはピタパン使います。ないのでペンネで代用。これ、ファテって言えるんでしょうか?アレッポ唐辛子はハリッサで代用。びっくりするくらいおいしい。ナイジェラさんのクイーンプディング甘いよ!どのくら...
おいしーい

ジェイミー・オリバーのフラップジャック

フラップジャックとやらを焼いてみました。見た目はグラノーラバーですが、分厚いクッキーです。「ごーるでんしろっぷ」とやらは手に入らなかったので蜂蜜と楓蜜を半々にして代用。型は牛乳の空き箱なのです。今日もそれなりに良いことのあった1日でした。