東京は緊急事態解除になりました。
これでやっと家探しができるのです。
今年の3月で実家に帰って、ちょうど3年。
金もそれなりに貯まって「さあ、もう一度独立。」という時に世界的な大災害ですよ。
もう、ありえない。
運悪すぎ。
元のアパートを愛してはいるけど、
なんと!
あの後大家さんの代替わりがあって、アパート取り壊しちゃったそうです。
古いけど楽しいところだったのに、もう帰れない。
都市ガスでベランダにアンテナつけられる物件を見つけようと思います。
しかしプロパンガスの物件多過ぎでしょ。
なんで大家はプロパンにしちゃうかねえ。
すでに都市ガスの配管が来てる地域で探してるのに新築でもプロパンって、おかしくね?
じっくり探したいです。
コメント