自転車で行こう! 渡良瀬遊水池からとちぎ花センターまで2 この自転車旅行の目的地であるとちぎ花センターへ向かいます。すばらしい! ここも無料の植物園です。目的があってここに来ました。小林森治氏のバラです。たそがれたそがれ青いバラの作成者として高名なかたです。この人のバラ、めったに売ってないし実物が... 2022.05.25 自転車で行こう!
自転車で行こう! 渡良瀬遊水池からとちぎ花センターまで1 先週与野公園まで行ったときに「けっこう栃木や茨城って近いんだなあ」と思ったので、渡良瀬遊水池まで行ってきました。古河駅まで輪行。小雨でした。鳥の声がすごいです。さらにどう見ても猪の糞があちこちに落ちてました。遭遇したら死にます。天候が悪いせ... 2022.05.23 自転車で行こう!
旅行 埼玉の与野公園に行ってきました。 仕事のついでに与野公園に行ってきました。ここは無料のバラ園で有名です。与野本町の駅を降りたときから駅前からバラでいっぱいです。すごいですね。これがすべて無料とは。実は、実家に生えてる「エバーゴールド」というつるバラが隣家まで伸びて迷惑をかけ... 2022.05.16 旅行
多摩に暮らす 多摩森林科学園に行ってきました。 桜の季節は終わりに近づいていますが、あまりにいい天気だったため高尾の多摩森林科学園に行ってきました。八重桜はまだ咲いていましたよ。八重桜の普賢象緑の桜があると噂には聞いていましたが、本当にありました。左が鬱金、右が御衣黄以前行った知人の話だ... 2022.04.23 多摩に暮らす
多摩に暮らす ブログ機能を比較してみました。 wordpressを使おうと決心するまでにいろんなブログを見て特徴を比較しました。一応独断と偏見により作った表完全に偏見です。かなり毒舌でもあります。どうしても広告は消したかったので有料なのは覚悟するとして、amebaに辛辣な評価になってま... 2022.04.16 多摩に暮らす
多摩に暮らす 諸事情により、3年ごとに引っ越ししてます。 今、賃貸住まいですが、やむを得ない事情により3年くらいで引っ越ししてます。たぶん来年、引っ越すんじゃないかなーと思ってます。それでブログの題名がこんなんです。もっとふさわしいブログ名があればいいのですが。 2022.04.14 多摩に暮らす
多摩に暮らす コロナワクチン3回目 今日、打ってきました。腕がかゆい。そして明日は熱が出るかも。土日で副反応おさまればいいと思って金曜日に打ちました。実は、2回目接種は職域だったのですが、あまりにもダウンする人が多かったため会社もダウンしそうになってたらしいです。今回は個人で... 2022.04.08 多摩に暮らす