ポイントカードの断り方

WINDOWS UPDATEに2日かかった。
HUBを買ってないため、やってる間はネットができない。
会社帰りに某ビッグカメラに寄った。
いつも買ってる店より少しずつなんでも高いんだなーこれが。
HUBは週末に買うことにしてLANケーブルをレジに持っていくとマニュアル店員がテンプレート通りに言う。
「カード持ってませんか? お作りしましょうか?」
つい、
「この店高いよ。」とぼそっとつぶやいてしまったら、相手沈黙。
いや、いじめたんでなく、本音でつぶやいただけなんですが…

だが、こんどからカード断るときはこれでいこう。
めんどくさくなくていい。

2022年4月16日追記
10年前の日記です。
まず、自分の当時住んでた多摩市では大型電気店の撤退と閉鎖が相次いでありました。
八王子市大塚に会ったセキド。
多摩市和田に会ったコジマ。
多摩センターにあったベスト電器。
聖蹟桜ヶ丘にあったさくらや。
全部ポイントカード作ってました。
「我が家がポイントカード作ると潰れるのかい!」
もう、電気店のポイントカード作るのはやめました。
カード作るときに記入する個人情報もどこにいくのかわからないし、もういいです。

コメント