
端材でちょっとした台を作りました。
今回初めて着色ニスを使ってみました。
けっこう均一に塗るの難しい。
着色ニスを塗るときは塗装面をよほどきれいにしておかないとムラになりますね。
だいたい下地は
紙やすり→固く絞った布でふく→乾燥
で仕上げるんですがなにか残っていたのかムラができてます。
あと100均の刷毛を試してみました。
わりと使えました。
専用のニス刷毛のほうがニスののりもいいし伸びもいいのはたしかです。
1回塗りや2回塗りを100均刷毛でやって、
仕上げを専用ニス刷毛でやるようにするといいと思います。
コメント