テレビを捨てました。

パソコンを40型テレビにつないでモニターにしてました。
同じ大きさのパソコンモニターより安いから便利なので。
一週間ほど前からテレビが時々点滅するようになって、
ドライバーかな、コードが劣化したかなとか思っていろいろやったがだめ。
最後にアンテナ線を本来の使い方であるテレビにつなげても点滅しているので、
テレビ自体がだめになったようです。
即、処分場に持ち込みました。

とりあえずは23型パソコンモニターで間に合わせます。
困ったことと言えば
ドライバーをいろいろ入れなおしたら
なんかバイオモドキMarkⅡがスリープ状態から勝手に復帰するようになったこと。
録画があるときはつけっぱなしですかね。
そのうち直します。

東芝製のテレビでした。
実家に帰った時それまであった32型のテレビを処分して購入したので、
ちょうど7年しか持たなかったことになります。
こんなものなのかな。

コメント