スカパーには昔からND16問題という物があるのは知っていました。
すなわち衛星の中継器番号いわゆるトラポンND16のチャンネルは電波干渉を受け映りにくくなるというもの。
今までND16のチャンネルを契約してなかったので気がつきませんでした。
AXNミステリーでノイズが入りまくりです。
去年は大丈夫だったのになんでやーと思ったら去年のチャンネル改編の時AXNミステリーはND16に移動していたらしいです。
昨日無料日だったので同じND16のAT-X見たら同じように画像乱れまくり。
電話機のコード抜いたりしましたが改善されず、
RmasterとVAIOモドキでAT-Xを録画しまくって検討したところ、VAIOモドキはダメでRmasterはきれいに映ってます。
置いてある部屋でなんらかの電波が干渉しているんでしょうが原因がわからない。
電話機ではない玄関モニターでもないわからない。
3月10日にニュートリックス4期の一挙放送があるのに。
4月にはブラウン神父もあるのに。
Rmasterで録画すればなんとかなりそうですが、普段いる部屋で見られないのは残念なのでいろいろと試しているところです。
遅れてやってきたND16問題。

コメント