介護同居に向けて、アパートを片付け中です。
今日はトイレの便座を元のものに戻し、壁美人を外しました。
壁美人って、ほんとうにきれいに痕が残りません。
おばばの家はマンションで、壁がコンクリートなので使えません。
震動ドリルドライバ買っちゃいました。
隣の家との境目に当たらない部分なら穴を開けていいので。
というよりおばば、持ち家だろーが、どうして遠慮して穴を開けねーんだよ。
変だよインテリア。
こんど壁に棚を付けてあげよう。
隣との境目の壁にはディアウォールで柱立ててあげよう。
アパートの部屋よりも高さがある壁なので、2×4材はまた買わなければなりません。
100均で買ったものは情け容赦なく捨てていきましょう。
気に入ってるものもあるけどいいや。
内装の漆喰も塗りなおさなくてはなりませんね。
やることいっぱいですぅ。
今から4年前にアパートに越してきたとき、気分は最悪でした。
1Kの新築のアパートで、気持ちよく暮らしていたのに隣が騒音主で引っ越さなくてはならなくなった時。
でも、ここはいいところでした。
きっと引っ越した後もしばらくは大変だと思います。
時間をかけておばばの家をきれいにしていきましょう。

写真は河津桜らしいです。
もうすぐ満開になりますね。
コメント