おもしろいじゃない、ミス・スカーレット

AXNミステリーのミス・スカーレット。
1期はなんか「女性ガー 女性ガー」を前面に出してておもしろくなかったのに
続きの2期見たらおもしろくなってた。

ミス・スカーレットとうさんくさい一行の話になってる。
変な仲間が一気に増えてる。

ロンドンの昔の町並みが舞台でジェレミー・ブレット版ホームズが好きな人は見るべき。
衣装がすばらしいのもよい。
スカーレットのドレス、ところどころ出てくる豪華なドレス、娼婦のドレス。
どれも美しい。

主人公が女性じゃなくてもいいようなミステリーの脚本になったのもよい。
1期なんて意識しすぎで主人公が男だったらつまんないんじゃ? という脚本だった。

女性が探偵にならなきゃなりたたないドラマなんて、それこそ性差別だもの。
自然にやればいいのであるドラマの設定なんて。
差別差別って大声で叫ばないでほしい。
AXNミステリーで続き来ればいいけど、

コメント