ワールドカップと寝間着

ワールドカップを見ながらパジャマを作りました。

チェック&ストライプという店の型紙です。

縫製手順書がわかりにくいので、

1着目を見ながら2着目は手直しして縫いました。

なにしろチェック&ストライプの実店舗は(東京では)自由が丘にしかないので、

多摩川サイクリングロードから二子玉川経由自由が丘と、

片道30kmのサイクリングです。

なんで自転車かというと電車だと接続が悪すぎて、

かえって自宅から遠くなってしまうんで。

30kmくらい1時間半で走れるけど、今の季節暑すぎるよ。

でもサイクリングそのものは楽しい!

途中にはRickRackもあるし、

等々力渓谷もあるし、

前から行きたいと思ってた自転車屋も中原街道にあるので、

また行くかもしれません。


型紙そのものの感想は、ネット通販は基本的に嫌いなので、実店舗まで行きましたが、

そこまでして手に入れるほどの価値は無いような気がします。

普通にパジャマの作り方の本買って作った方がいいです。

でなきゃ、サン・プランニングの型紙もいいかも。

シック布の説明が

縫製手順書に書かれていませんでしたので、

適当にバイヤステープを使ってみました。

シック布の付け方が書いてある洋裁本も持ってないから、

既製品のパジャマを参考にしました。

コメント