2022-01

多摩に暮らす

エバミルクを求めて 

今年の正月は高山なおみさんの「気ぬけごはん」を買って読んでた。繰り返し読んでる。暮しの手帖に連載してた頃から読んでたけど、引っ越しを繰り返すうちに雑誌も捨ててしまってた。その中にエバミルクという物が出てきた。なんか良さそうと思っていろいろ捜...
テレビの感想とか

スカパー基本セットなんて無理。

毎年恒例の16日間無料申し込み。今年はナイジェラさんの料理番組の録り逃した回に合わせて申し込んで、それは無事に録画できていいんだけども、録画がまた爆発してるぅ。やばいやばいやばい、毎日10番組ほど録画たまってて、自分には海外ドラマの放送局2...
土いじり

1月ですが、横浜英国庭園に行ってきました。

花はないけど横浜英国庭園に行ってきました。何しに行ったのかというと、バラの剪定の様子を見たかったのです。神代植物公園に行けばいいじゃないかって?休園中ですよみなさん。冬期は入園料500円の上、空いてていいです。木立バラは高さを揃えて剪定。う...
土いじり

ベランダの植物

冬は寂しい。イタリアンパセリ、タイム(たちじゃこうそう)、ローズマリー(まんねんろう)、いじけたミント。下に写ってるなにも生えてないような植木鉢は休眠中の桔梗。正月に作った花台。とんでもないことにコロナの影響で輸入材が高騰してて昔なら1本1...
多摩に暮らす

正月休みは短い

休んだ気がしない。普通の連休ね。日曜大工で花台作ったり、いちおうおせち作ったりしてあとはゴロゴロ。花台作ったのはよかったな、でないと寝正月になってた。今日はなにしよう、なんか作ろうかゴロゴロしようか検討中。久々に石けん作るのもいいかも。今年...