パソコン 隣人が騒音主になりまして・・・ 隣の部屋に若い(?)カップルが入居しました。変だねえーここ単身者限定なのに。それまでは幽霊でも出そうなほど静かだった生活が一変しました。特に男がうるさい。甲高い声で夜の2時くらいまでしゃべりまくりで、うるさいのなんの。SONY MW600を... 2013.03.28 パソコン
パソコン ハードディスク換装 VAIOYのハードディスクを換装しました。用途からしてSSDでは困るので。1年半しか最初から入っていたハードディスクはもたなかったわけですが、こんな非力なノートパソコンにあんなことやこんなこともさせてたんでしかたない。かなりもとのハードディ... 2013.03.23 パソコン
パソコン Firefoxのアドオン、QuickJava Yahooニュースで「Java、外部から攻撃の恐れ 日米の公的機関が警告」という記事が載ってました。とりあえず無効にした方がよさそうです。自分はインターネット閲覧にwindows2000時代からFirefoxを使っています。アドオンがいろい... 2013.01.12 パソコン
パソコン HDDケースレビュー たまにはパソコンネタを下宿でノートパソコンのバックアップに使っているハードディスクケースはcenturyの「どれで~もBOX USB3.0(CPS25/35U3)」です。どうしてcenturyにしたのかというと、以前ultra ATAのハー... 2013.01.06 パソコン
パソコン 比較してみた。 富士フイルムFinepix1300ソニーサイバーショットWX100ブログに上げるくらいなら100万画素でもいいような。ただ、富士は接写ができないしいろいろ細かい設定もできないのがつらいかな。今でもスマートメディアってパソコンに取り込めるんで... 2012.09.02 パソコン
パソコン SONY DSC-WX100買いました。 近所の電器屋で買いました。WX50と迷ったんだけど、なんとなくこちらに。7年くらいで壊れるのなら最新型でいいんじゃね?みたいな発想です。コニタンは液晶がだめになっただけで、操作はできたし、写りました。画面が確認できないんじゃどうしようもなく... 2012.08.31 パソコン
パソコン コニタン壊れました。 コニタンと呼んでいたのです。コニカミノルタ製DiMAGEX60。去年からソニー製デジカメの代わりに使い始めて、液晶が映らなくなりました。修理しようにもコニカのカメラ部門自体ありません。これでデジカメは3代目ですが、最初に買った富士フィルム製... 2012.08.27 パソコン
パソコン 3月1日、新衛星放送開始 現在、ノートVAIOにもUSBチューナーつけてtvtest使っております。で、変な現象。R Masterでtvrock新BSの番組表取得できない~VAIOノートではできるのに。PRGファイル作ってもだめ。なんでやーノートVAIOからコピーし... 2012.03.04 パソコン
パソコン ステマ」ってなに(。・´_`・。)エ- 最近よく聞くようになった「ステマ」なんや変なネット語があるなぁ的な適当に流していたら、自分が嫌いなネット上のいわゆる「口コミ」のことだったとは!やっぱりみんな嫌いなんだね。ちょっと良さそうなブログ見つけて読み進んで、最後に「この商品おすすめ... 2012.02.07 パソコン
パソコン office2010は2台にインストール可能でした。 ただし、デスクトップ1台とノートパソコン1台の場合ね。すでにデスクトップ1台にインストールしてあるけど、ノートパソコン1台分のライセンスはまるっと残ってる。普通にインストールできた。なにを悩んでいたんだろうか。今日気がついた。今でも買い切り... 2012.02.04 パソコン