土いじり 実家から持ってきた水仙 今年は一輪咲いた。去年は球根が小さすぎて葉っぱだけだった。「むかご」は太らないと花が咲かない。来年はきっとたくさん咲くだろう。昨日から雨で花粉がないのは良い。しかし寒い。ふらふら出歩いて「寒い」と思って帰ってきた。温かいと花粉飛ぶし、難しい... 2023.03.26 土いじり
おいしーい 今年は秋が長いのかも 去年の今頃はすでに葉が落ちていたバジルがまだ元気です。もちろん夜は室内に入れてます。後ろのディルは萎れています。バジルも下の葉から黄色になっているので料理にせっせと使うことにします。スパゲッティゆでて生トマトとアボカドであえただけ、そこにち... 2022.11.22 おいしーい土いじり
土いじり 春夏夏夏秋冬冬冬 この夏の暑さは異常。なにしろミントが枯れましたもん。すっかり枯れてだめだと思ってたら9月末から下から芽が出て、かなり回復しました。こんな夏は初めて。38度もあったものねえ。他にもフェンネルが枯れて、バジルの成長が止まるなどとんでもないことに... 2022.10.22 土いじり
土いじり おのれヨトウムシ ベランダ園芸してます。今年はヨトウムシ大量発生です。お、おのれーーー去年は出なかったのにどうしてこんなことに。今朝も2匹退治しました。100均でツル植物用ワイヤーと洗濯ネット買ってきて植木鉢覆いました。ヨトウちゃんにも好みがあるようで、ミン... 2022.06.12 土いじり
土いじり 我が家のバラ エバーゴールド今年切り倒す予定のエバーゴールド。一番花が終わって小さな花しかありませんでした。庭のアクセントになって華やかになるので、切りたくないなあ。場所が悪くて、仕方がないのです。おばば、どうしてピエールドロンサールの場所にこれを植えて... 2022.05.31 土いじり
土いじり 1月ですが、横浜英国庭園に行ってきました。 花はないけど横浜英国庭園に行ってきました。何しに行ったのかというと、バラの剪定の様子を見たかったのです。神代植物公園に行けばいいじゃないかって?休園中ですよみなさん。冬期は入園料500円の上、空いてていいです。木立バラは高さを揃えて剪定。う... 2022.01.16 土いじり
土いじり ベランダの植物 冬は寂しい。イタリアンパセリ、タイム(たちじゃこうそう)、ローズマリー(まんねんろう)、いじけたミント。下に写ってるなにも生えてないような植木鉢は休眠中の桔梗。正月に作った花台。とんでもないことにコロナの影響で輸入材が高騰してて昔なら1本1... 2022.01.09 土いじり日曜大工
土いじり 今年のバラ ピエールドロンサールエバーゴールドこのバラはおばばも木立バラとして扱ってて、なんてバラかわからなかったが、秋にビョーンと枝が伸びて「あれ? もしかしてつるバラじゃないかな。」と画像検索して、エバーゴールドだと判明した。木立バラだと思ってたの... 2021.05.21 土いじり
土いじり バラと自転車 この家ともお別れです。記念に。3年前ここに来たとき、庭のバラは世話をする人がいなくなってて、虫と病気にやられて葉がほとんど落ちてました。強いバラばかりだったようで、その後も忙しさのあまり放置してましたが枯れませんでした。犬も死んで暇になった... 2020.05.11 土いじり多摩に暮らす