土いじり 我が家のバラ エバーゴールド今年切り倒す予定のエバーゴールド。一番花が終わって小さな花しかありませんでした。庭のアクセントになって華やかになるので、切りたくないなあ。場所が悪くて、仕方がないのです。おばば、どうしてピエールドロンサールの場所にこれを植えて... 2022.05.31 土いじり
土いじり 1月ですが、横浜英国庭園に行ってきました。 花はないけど横浜英国庭園に行ってきました。何しに行ったのかというと、バラの剪定の様子を見たかったのです。神代植物公園に行けばいいじゃないかって?休園中ですよみなさん。冬期は入園料500円の上、空いてていいです。木立バラは高さを揃えて剪定。う... 2022.01.16 土いじり
土いじり ベランダの植物 冬は寂しい。イタリアンパセリ、タイム(たちじゃこうそう)、ローズマリー(まんねんろう)、いじけたミント。下に写ってるなにも生えてないような植木鉢は休眠中の桔梗。正月に作った花台。とんでもないことにコロナの影響で輸入材が高騰してて昔なら1本1... 2022.01.09 土いじり日曜大工
土いじり 今年のバラ ピエールドロンサールエバーゴールドこのバラはおばばも木立バラとして扱ってて、なんてバラかわからなかったが、秋にビョーンと枝が伸びて「あれ? もしかしてつるバラじゃないかな。」と画像検索して、エバーゴールドだと判明した。木立バラだと思ってたの... 2021.05.21 土いじり
土いじり バラと自転車 この家ともお別れです。記念に。3年前ここに来たとき、庭のバラは世話をする人がいなくなってて、虫と病気にやられて葉がほとんど落ちてました。強いバラばかりだったようで、その後も忙しさのあまり放置してましたが枯れませんでした。犬も死んで暇になった... 2020.05.11 土いじり多摩に暮らす
土いじり シクラメン セレナーディアを安価で。 シクラメン セレナーディア アロマブルーが萎れてホームセンターに売ってました。お値段500円なり。そりゃ、これだけ萎れてはね。この間買ったシクラメンショコラと同じ値段とは。とりあえず復活すればお得ということで、新聞紙を巻いてバケツに水を入れ... 2019.01.05 土いじり
土いじり 寒気がして。 寒すぎる。今日は庭仕事してましたがあんまり寒いのではかどらず、また明日。正月用に外植え用のカガリビバナ。赤い方はショコラという品種でちょっと高い。正月がすぎたら外植えに。 2018.12.30 土いじり