土いじり

土いじり

今年の連休

実家に泊まりがけで庭整備に行ってました。雑草対策に固まる土と玉砂利敷きをしました、が、まだ途中です。固まる土の補修は完了だけど、玉砂利がね。もともと敷いてあった古い玉砂利どかさないといけないので、昨日も行って作業。おまけに廃土と玉砂利をたぶ...
土いじり

不織布の植木鉢

ミントを植え替えて、バジルを新しく植えました。去年夏にこの2つは暑さで枯れかけたので、今年は不織布植木鉢を導入。NHKの「趣味の園芸」で「蒸れないし、軽い」といつぞや紹介していたので、試しです。本当は素焼き鉢がいいのだろうけど、重いしなによ...
土いじり

ヨトウちゃんこんにちは

温かくなってきたからイタリアンパセリにヨトウちゃんの影がある。でも放置する。ベランダのイタリアンパセリはたぶん今年の6月には枯れてしまうので、新しく植えてそちらにはヨトウ除けを設置しよう。
土いじり

実家から持ってきた水仙

今年は一輪咲いた。去年は球根が小さすぎて葉っぱだけだった。「むかご」は太らないと花が咲かない。来年はきっとたくさん咲くだろう。昨日から雨で花粉がないのは良い。しかし寒い。ふらふら出歩いて「寒い」と思って帰ってきた。温かいと花粉飛ぶし、難しい...
おいしーい

今年は秋が長いのかも

去年の今頃はすでに葉が落ちていたバジルがまだ元気です。もちろん夜は室内に入れてます。後ろのディルは萎れています。バジルも下の葉から黄色になっているので料理にせっせと使うことにします。スパゲッティゆでて生トマトとアボカドであえただけ、そこにち...
土いじり

春夏夏夏秋冬冬冬

この夏の暑さは異常。なにしろミントが枯れましたもん。すっかり枯れてだめだと思ってたら9月末から下から芽が出て、かなり回復しました。こんな夏は初めて。38度もあったものねえ。他にもフェンネルが枯れて、バジルの成長が止まるなどとんでもないことに...
土いじり

おのれヨトウムシ

ベランダ園芸してます。今年はヨトウムシ大量発生です。お、おのれーーー去年は出なかったのにどうしてこんなことに。今朝も2匹退治しました。100均でツル植物用ワイヤーと洗濯ネット買ってきて植木鉢覆いました。ヨトウちゃんにも好みがあるようで、ミン...
土いじり

我が家のバラ

エバーゴールド今年切り倒す予定のエバーゴールド。一番花が終わって小さな花しかありませんでした。庭のアクセントになって華やかになるので、切りたくないなあ。場所が悪くて、仕方がないのです。おばば、どうしてピエールドロンサールの場所にこれを植えて...
土いじり

ベランダ園芸、チャイブの花が咲きました。

チャイブはネギの仲間だということがよくわかります。食べるために鉢植えにしてるけど、花が咲くとやはりうれしいです。
土いじり

1月ですが、横浜英国庭園に行ってきました。

花はないけど横浜英国庭園に行ってきました。何しに行ったのかというと、バラの剪定の様子を見たかったのです。神代植物公園に行けばいいじゃないかって?休園中ですよみなさん。冬期は入園料500円の上、空いてていいです。木立バラは高さを揃えて剪定。う...