自転車で行こう! モリアオガエルの道2 こんなに涼しげなきれいな水が東京にあるなんて!田舎のおばあちゃんちのような風景が広がっています。高尾山のほうもいいのですがあっちはなぜか新築の賃貸アパートがあったり、飲み物の自動販売機があったりでここまでのどかではありません。こちらは完全に... 2014.07.05 自転車で行こう!
自転車で行こう! モリアオガエルの道その1 高尾山のほうばかり走っていたので、線路の向こう側にも行ってみました。気になるでしょ、モリアオガエルの道なんて。ここは八王子の下恩方町というところです。パン屋もあるようです。道沿いに行くと、高尾山とはまた違った自然が。川沿いの道をずっと自転車... 2014.07.02 自転車で行こう!
テレビの感想とか スカパーが手続きできない。 契約の変更ができない。セキュリティ不具合ってなにがあったんだろ?今月から変えたいんだけど。どうもあそこはネット対応が遅かったり、問い合わせしてもパソコンに詳しい人材が不在みたいな空気で、システムも時代遅れなんでは?黒いカードの件もあるししっ... 2014.07.01 テレビの感想とか
パソコン やはり990円ではあかんかったか・・・ この間からパソコンを見ているとき、具体的には動画を見ているとき、画面が一瞬消えるときがありました。パソコン本体ですが、うるさいから隣の部屋に置いてます。パソコンとモニターは3mの長さの990円の無印HDMIケーブルでつないでいるのです。やは... 2014.06.30 パソコン
テレビの感想とか 東京ガードセンター 終わってしまいました。Dlifeで初めての制作ドラマ。低予算で作られていたのがわかるのですが、途中からとてもおもしろくなりました。結局は登場人物のキャラ萌えですね。派手な格闘も豪華な野外撮影もないけど、登場人物の人柄を掘り下げていった中盤は... 2014.06.27 テレビの感想とか
テレビの感想とか 耳をすまそう ワールドカップ開催中に終わりました。アニメの一週間フレンズ。耳をすませば以来の聖蹟桜ヶ丘アニメだったと思います。いやここまではっきりと地名出して(^3^)多摩市モデルのアニメとかドラマとか漫画ってネットで探せばいろいろあるみたいですが、あま... 2014.06.25 テレビの感想とか
パソコン 三四郎を入れてみました。 ATOKを買いに行って、ジャストホームが再販されているのを発見。簡易版ですが三四郎と一太郎が入っていました。三四郎もそれなりに使えます。excelとは違った良さがあります。三四郎にしかできないこと、excelにしかできないことの差はあるので... 2014.06.22 パソコン
日曜大工 リサイクルショップで買ってきた鏡 リサイクルショップで買いました。新品でしたが枠が白木のまんま。油を塗って仕上げました。さらに自立するように足を製作中ですが、そこで失敗しました(^-^)間に合わせと思ってそのまま作ってます。出来上がったら写真載せるかもしれません。 2014.06.16 日曜大工