自転車で行こう!

自転車で行こう!

八王子いちょう祭り

自転車は駅前の駐輪場に置き、甲州街道を歩いてみる。どうも車の音が大きいと思って良く見ると、走っている車が珍しいものばかり。古い車ばかり集めて走っているようだが、乗っている人たちはとても車を大切にしているようだ。あまり車には詳しくないが、何十...
自転車で行こう!

八王子ロードレース 

観戦した場所はホーメストタウンというところです。ここは春は桜の名所になってて、自転車で駆け抜けると気持ちいいらしいです。
自転車で行こう!

八王子市道の駅滝山

先週は自転車的にいい天気でした。曇りでそれほど暑くもなく。八王子の道の駅まで走ってみました。ものすごく混んでます。都内唯一の道の駅だそうですが、納得。道の駅なんて都内に作れるとしたら秋川渓谷とか、奥多摩湖とか、そういうところにしか思いつかな...
自転車で行こう!

村内美術館に行ってきました。

午後から晴れたので、八王子左入町にある村内に行ってきました。家具を見るためです。しかし、気に入ったものがなく、せっかくだから美術館に行ってみました。おおお、すばらしい!これが村内のものだとは。場所が良くないためか空いてます。ちょっと気になっ...
自転車で行こう!

本格的な梅雨入りの前に

サイクリングに行ってきました。前から気になっていた、八王子の戸吹湯ったり館です。帰りにまた何㌔も走ったので結局汗だくです。高尾街道は車が多いので、気を付けて走らなければ。地図で見て、途中までは裏道行ったんですが、やはり最後は高尾街道です。今...
自転車で行こう!

等々力渓谷

等々力渓谷まで走ってみました。前から行ってみたかったので。ただ・・・都心だから自然が残っていて珍しいのでしょうが、多摩地区に住んでいると「なーんだあ」という感じ。国分寺市の真姿の池の方がいいです。
自転車で行こう!

荒川静香さんのアイスショーに行ってきましたその2

今年も行ってきた。相変わらず自転車で。鶴見川は暑かった、去年も苦しかったので今年はアイテムを用意した。すなわち、ビジネスホテルという。フジビューホテルは温泉がついていて、さっぱりしていい。これなら新横浜到着後温度差で倒れなくて済む。川沿いに...
自転車で行こう!

京王堀之内「せせらぎ緑道」

京王堀之内にせせらぎ緑道という短くて気持ちのいい遊歩道がある。多摩川〜大栗川沿いの遊歩道と組み合わせればサイクリングにも向いていると思うけど今日は暑すぎた。花も萎れ気味。あじさいもさるすべりも桔梗もいまいち撮る気にもなれないほど茶色い。唯一...
自転車で行こう!

自転車は最強だが・・・

車通勤の人が「ガソリンがない。」と言い始めた。実際ないらしい。今日は帰り道ところどころ停電地帯があった。問題なのは停電してるのに無灯火で走っているバカチャリである。たぶん急に自転車通勤や通学を始めたんだろうが、バカとしか・・・自転車の明かり...
自転車で行こう!

自転車最強!

停電するやら、電車は動かないやらいろいろ噂が飛び交うため、午後から天気が崩れそうだが、自転車出勤した。そもそも天気が悪そうなときは絶対走らないと決めている。結局雨も降らず、停電もなかったようだ。明日も微妙に雨マーク、辛い。朝、道路が混むかと...