パソコン

パソコン

録画のみにすると0バイトファイルができる

なんでだろうなあ。録画のみの設定で0バイトのTSファイルになってしまう。留守の時は視聴しないにしたいのに。今日から出かけて誰も見ないのに視聴ソフトだけが動いてるって想像すると不気味。モニターの電源落としてスピーカーも切って出かけることにする...
パソコン

録画失敗

今日まで休みでした。アパートに帰ってびっくり。パソコンで録画している人は要注意。また設定忘れてた。windows7の最初の電源管理設定は20分でハードディスクが切れるようになってます。それだと録画できません。ハードディスクの電源は切れないよ...
パソコン

ほぼ移行完了 

VAIOモドキを普通に使えるようにしたのです。入れてないのはexcelくらい。しばらく家計簿はVAIOノートでやることにします。しかしよくぞあの小さなVAIOちゃんががんばって録画からなにまで動いてくれたものです。偉いぞたぶん最後のVAIO...
パソコン

ケースファン取付

VAIORXは知っている人は知っていますが、窒息ケースです。最初からファンが付いてない。夏は大変です。スロットに付けられるファンを付けてみました。
パソコン

設定忘れてるよ。

買ってきた拡張カードをVAIOモドキに挿してます。ところがBSが映らない。電源をアンテナに供給するの忘れてました。何回もやっているのに忘れるよねー今日も秋葉原行きたいのに、これでは何時になるやら。
パソコン

カードリーダーを5インチベイに

空いている5インチベイに3.5インチカードリーダーを入れてみました。RXケースはフロントが特殊なので、ぎりぎりまでカードリーダーを前に出さないと使いにくい。そうしたらケースと干渉して上のパネルが完全に閉じなくなりました。ちょっと残念だけど仕...
パソコン

ハードディスク増設

2TBのハードディスク(western digital)増設しました。ついでにscytheの電源について。RXのケースは小さいので、短い電源にしました。純正電源に比べると小さいのがわかります。上に置いてるのが古い電源。150mmあります。そ...
パソコン

とりあえず完成ね。

VAIOモドキスペックマザー ASUS B85M-GCPU i5-4570クーラー リテール電源 サイズ 剛力短2プラグイン 500Wメモリ CFD ELIXIR DDR3-1333 4GB×2光学ドライブ PIONEER BDR-209O...
パソコン

昨日50㌔走りました。

京王堀之内のPCデポまで走って、浅川サイクリングロードの八重桜を見てきました。せせらぎ緑道にある日枝神社の枝垂桜。見事でしたが曇りなのが惜しかったです。浅川サイクリングロードは小さな虫がわんわんいたのが困りました。今日走るならゴーグルとマス...
パソコン

初めからうまく行くとは思ってなかったさー

ついにVAIORX62Kのケースで自作する気になりました。3月までにパーツは全部そろえたのです。マザーはASUSB85M-G。調子よく組み立てました。最後で見落としです。VAIORX62Kの電源スイッチは20-8ピンでした。マザーは10-1...