土いじり ベランダの植物 冬は寂しい。イタリアンパセリ、タイム(たちじゃこうそう)、ローズマリー(まんねんろう)、いじけたミント。下に写ってるなにも生えてないような植木鉢は休眠中の桔梗。正月に作った花台。とんでもないことにコロナの影響で輸入材が高騰してて昔なら1本1... 2022.01.09 土いじり日曜大工
日曜大工 今日は(というより昨日ですが) 雨が降ってなくて涼しいという絶好の自転車日和。実家まで走ってきました。ついでにちょっとした日曜大工をなんだろうと思われるだろうけどドアストッパーなのです。実家のトイレドアが古いのでそのうち交換しようと思ってて、その準備で作りました。アパート... 2021.09.06 日曜大工
多摩に暮らす ちかごろの 引っ越して1年くらいになろうとしていますが、また引っ越したい熱がウズウズと。設備のいい新しい賃貸なのですが、くつろげません。隣人がまたDQNです。というか、去年の夏までは普通の人だったのですが、赤ちゃんが生まれた途端奥さんが攻撃的になりまし... 2021.05.19 多摩に暮らす日曜大工
日曜大工 緊急事態宣言だろうと 実家を放置するわけにもいかず、行ってきました。昨日は階段の手すりを取り替えました。もともと付いていたのですが、何を間違えたのかこの手すり、端が服や鞄が引っかかって危険です。曲がった形にしたいとホームセンターで金具を買ってきました。前の手すり... 2021.04.25 日曜大工
日曜大工 この実家は俺様のおもちゃなんだよ! 実家の塗り替え完了。アレスシックイを追加注文して、完成。使用色は淡雪。養生を剥がすときに柱の塗装がとれて、それをさらに着色ウレタンニスで塗ってそれも完了。使った色は和信ペイントのエボニー。カーテンレールも付け替え。ホームセンターでよく売って... 2020.08.10 日曜大工
日曜大工 実家、塗り替え中 こんなんなんです、築40年の部屋の壁。もともと砂壁だったはずです。(うろ覚え)それを珪藻土で上から塗ったらにじんで汚くなった感じ。1部屋は引っ越したときに塗り替えをして、こっちの部屋も家具が出せたからやっときれいにできる。住んでもいない家を... 2020.07.25 日曜大工
おいしーい 忙しいのと暑いのでバテ気味 今日は新しい賃貸の収納にすのこ収納を入れました。もともと押し入れ用のすのこ収納だったため10cmほど切り落としました。あとはスキャナーでアルバムの写真整理。アルバムまだまだありますん。ご先祖の遺影も取り込んでしまおうと思ってます。置く場所な... 2020.06.28 おいしーい日曜大工
日曜大工 作ったものとか。 ニトリのピクチャーフレーム用ワイヤーをちょっといじってフックに引っかけるものに改造しました。普通にテグスタイプのものが売っているので実は暇つぶしです。アイホンあと玄関の呼び鈴を録画機能付きに変えました。アイホンROCOタッチポータブル KH... 2020.04.06 日曜大工
おいしーい DLifeの料理番組とリモコン受け自作 ナイジェラの簡単イタリアンからオリーブとアンチョビのスパゲッティソース。ちょっとしたイタリア料理店で魚肉料理のつけ合わせで出てきそうな料理。まずくはないのだけど、たぶんもう作りません。端材で照明のリモコン受けを作ってみました。壁を傷つけたく... 2020.03.21 おいしーい日曜大工
日曜大工 洗面所タイル貼り完了。 グラインダーで傷ついた洗面所。傷を埋めてカンペのリリーホワイトで塗装。きれいになった。今回は部分修繕になりましたが、たぶん経年劣化なのでまた剥がれるでしょう。そしたらまた直します。タイルはINAXのB1014という型番でした。余裕があればモ... 2019.09.23 日曜大工